差分

85行目: 85行目:  
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:EW勢のガンダムの中で最も早く使用可能となる。今回も[[補給装置]]持ち。ヒートショーテルの射程が参戦当初と同じ1になってしまったが、射程1-3のクロスクラッシャーがあるので問題なし。オプションアーマーの設定が[[特殊能力]]に[[ビームコート|耐ビームコーティングマント]]として実装された。また「マグナアック隊総攻撃」の際、台詞を言う隊員が増えた。
 
:EW勢のガンダムの中で最も早く使用可能となる。今回も[[補給装置]]持ち。ヒートショーテルの射程が参戦当初と同じ1になってしまったが、射程1-3のクロスクラッシャーがあるので問題なし。オプションアーマーの設定が[[特殊能力]]に[[ビームコート|耐ビームコーティングマント]]として実装された。また「マグナアック隊総攻撃」の際、台詞を言う隊員が増えた。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X]]
 +
:マナの国ルート第16話より加入。『第3次Z』と違い、立ち絵がヒートショーテルを手にした状態となっている。武器演出が『第3次Z』から変更されている。
 +
:今回も終盤攻撃力不足に悩む。が、他のWチーム各機と違いカスタムボーナスを取れば補給機としての道があるので使えないことはない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:[[ガンダムサンドロック改]]をフル[[改造]]するとこの機体に変化する。しかしシールドフラッシュや最強武器のビームマシンガンがなくなって最大[[射程]]1になってしまう上、残ったヒートショーテルの攻撃力も改のシールドフラッシュと同値という残念な仕様。機体性能は上がるものの、まともに運用するなら改のままにしておく方が良い。運用するならば、[[EN]]消費なしの[[オーラバトラー]]のような感じで使うといい。
 
:[[ガンダムサンドロック改]]をフル[[改造]]するとこの機体に変化する。しかしシールドフラッシュや最強武器のビームマシンガンがなくなって最大[[射程]]1になってしまう上、残ったヒートショーテルの攻撃力も改のシールドフラッシュと同値という残念な仕様。機体性能は上がるものの、まともに運用するなら改のままにしておく方が良い。運用するならば、[[EN]]消費なしの[[オーラバトラー]]のような感じで使うといい。
;[[スーパーロボット大戦X]]
  −
:マナの国ルート第16話より加入。『第3次Z』と違い、立ち絵がヒートショーテルを手にした状態となっている。武器演出が『第3次Z』から変更されている。
  −
:今回も終盤攻撃力不足に悩む。が、他のWチーム各機と違いカスタムボーナスを取れば補給機としての道があるので使えないことはない。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==