差分

271 バイト追加 、 2019年5月22日 (水) 20:23
→‎OGシリーズ: 全体的な加筆
66行目: 66行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2}}
:第30話途中で乗り換えるが、その後ゼンガーで敵を撃墜しなければ隠し武器が手に入る為、活躍の場は第31話以降になる事が多い。合体攻撃の存在ゆえか、単機での最終的な火力は参式に劣る。しかも、武器の改造効率の問題で'''最大改造だとアウセンザイターに最大攻撃力が負ける'''という事態まで発生。どこまで不遇なのか。
+
:第30話途中で乗り換えるが、そのマップでゼンガーが敵を撃墜しなければ隠し武器が手に入る為、本格的な活躍は第31話以降になる事が多い。
 +
:合体攻撃の存在ゆえか、単機での最終的な火力は参式に劣る。しかも武器の改造効率の問題で'''最大改造だとアウセンザイターのシュツルム・アングリフにCT率以外の全要素で負ける'''という事態が発生。
 
:ガーディアンズ・ソードの存在は本作で判明。
 
:ガーディアンズ・ソードの存在は本作で判明。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
:OG2シナリオから登場。扱いはOG2と同じ。今回も単機の火力は抑え目である。使用不可能な内蔵武器にも内部データとして戦闘アニメがあるが、ゼンガーの内蔵武器用の台詞は収録されていない。なお、今回もアウセンザイターより火力が下。
+
:OG2シナリオから登場。シナリオ上での扱い・性能傾向はOG2と同じ。使用不可能な内蔵武器にも内部データとして戦闘アニメがあるが、ゼンガーの内蔵武器用の台詞は収録されていない。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦 OG外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦 OG外伝}}
:遂に内蔵武器が[[換装]]扱いで開放された。斬艦刀系の技は何一つ使えないが武器性能のバランスがよく、安定した火力を得る事ができ、全ての武器にバリア貫通の効果が付加されているので使い易い。今回[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]が[[クロガネ]]の艦長を務める期間がある為、合体攻撃無しでも高い火力を誇り、第3次αの仕様に近くなった。また、さりげなく運動性がアウセンザイターと同値になっている。
+
:遂に内蔵武器が[[換装]]扱いで開放された。斬艦刀系の技は何一つ使えないが最大火力以外の全てにおいて斬艦刀モードを上回る使い勝手を持つ他、全ての武器にバリア貫通の効果が付加されているので使い易い。
:雷光斬りの消費ENが減少、雲曜の太刀の攻撃力はフル改造ボーナス合算する場合、単一の全体攻撃力TOP5位のレベルに昇格した。竜巻斬艦刀の威力は天上天下一擊必殺砲を除いて総合3位レベルの攻撃力に上昇。最大火力は約14万以上を達成できるように変更された。
+
:今回は[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]が[[クロガネ]]の艦長を務める期間がある為か合体攻撃無しでも高い火力を誇り、第3次αの仕様に近くなった。また、今回のみ運動性もアウセンザイターと同値まで増加している。
:現状、ガーディアンズ・ソードが使用可能な唯一の作品(改造を用いればOGSでも使えなくはないが……)。
+
:雲曜の太刀の攻撃力が大幅に増加しており、改造ボーナスを含めれば単体攻撃力TOP5位まで昇格した。その影響で竜巻斬艦刀の威力も天上天下一擊必殺砲を除いて総合3位レベルの攻撃力に上昇。
 +
:雷光斬りのEN消費が30に減少。その変わり基礎威力も少し低下。
 +
:現状、ガーディアンズ・ソードをまっとうな手段で使用可能な唯一の作品。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
:今回は序盤から参戦。ただでさえ射程が短かったのに'''電光石火が無くなった'''為最大射程が僅か'''3'''になってしまった。但し、条件を満たすと内蔵武器が解禁され、遠近対応で全体攻撃持ちの隙の無いスーパーロボットとなりうる。また、コンビネーション攻撃がまさかの「雷光斬り」であるため、固まった敵に対する殲滅力も高い。
+
:今回は序盤から参戦。ただでさえ射程が短かったのに'''電光石火が無くなった'''為、最大射程が大車輪と雷光斬りの'''3'''になってしまった。
:戦闘デモはジ・インスペクターのものをほぼそのまま使用している。
+
:その変わりに斬艦刀・牙壊が追加。射程は短いが、気力100から射程1に対して良燃費高威力の攻撃ができるようになった。
 +
:隠し条件を満たすと斬艦刀はそのまま内蔵武器が追加され、遠近対応で全体攻撃持ちの隙の無いスーパーロボットとなりうる。
 +
:コンビネーション攻撃がまさかの「雷光斬り」であるため、固まった敵に対する殲滅力も高い。外伝で減少したENもそのままで非常に強力。その反面雲耀の太刀の消費は悪化。
 +
:戦闘演出が全体的にジ・インスペクターのアニメ演出の再現になっている。
 
:パーツスロットが1しかなく、状態異常にも弱いのでツイン精神かアビリティ[[特殊能力|フルブロック]]でフォローしよう(ちなみに[[アウセンザイター|相棒]]も同じ弱点を持っている)
 
:パーツスロットが1しかなく、状態異常にも弱いのでツイン精神かアビリティ[[特殊能力|フルブロック]]でフォローしよう(ちなみに[[アウセンザイター|相棒]]も同じ弱点を持っている)
:あちらは特殊技能のおかげで被弾率はそれほどでもないが。
+
:あちらは回避率が高いため避けて無効化することも多いが。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
:第16話から参戦。今回は無条件で内蔵武器が解禁されており、相変わらず遠近共に隙の無い性能を誇る。戦闘デモは特に変化なし。
+
:第16話から参戦。今回は無条件で内蔵武器が解禁されており、最初から遠近共に隙の無い性能を誇る。戦闘デモは変化なし。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}}
:第15話で「武神装攻ダイゼンガー」で、ゲームと同じ登場。JINKI-1起動直後に[[ガルガウ]]のアイアンクローを真剣白刃取りし直後に「斬艦刀・雲耀の太刀」で一刀両断したり、[[ノイ・レジセイア]]を「斬艦刀・逸騎刀閃」でバラバラに切り裂いたりと要所で大活躍していた…が、'''まだ[[ベーオウルフ]]戦が残っているのにそこを最後に出番がなくなる'''。考えようによっては中々に酷い扱いである。
+
:第15話で「武神装攻ダイゼンガー」で、ゲームと同じ登場。JINKI-1起動直後に[[ガルガウ]]のアイアンクローを真剣白刃取りし直後に「斬艦刀・雲耀の太刀」で一刀両断したり、[[ノイ・レジセイア]]を「斬艦刀・逸騎刀閃」でバラバラに切り裂いたりと要所で大活躍していた…が、'''まだ[[ベーオウルフ]]戦が残っているのにそこを最後に出番がなくなる'''
 +
:上記の通り、本作での演出が第2次OG以降のアニメに流用されている。
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
:特典ドラマCD『無限の扉絵』で[[コウタ・アズマ|コウタ]]、[[アクセル・アルマー|アクセル]]、[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]が次元の扉に飲み込まれた際にアルフィミィによって海面に叩き落とされた[[マッドネット|謎の生命体]]に雲耀の太刀を撃ち込んだ。
 
:特典ドラマCD『無限の扉絵』で[[コウタ・アズマ|コウタ]]、[[アクセル・アルマー|アクセル]]、[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]が次元の扉に飲み込まれた際にアルフィミィによって海面に叩き落とされた[[マッドネット|謎の生命体]]に雲耀の太刀を撃ち込んだ。
匿名利用者