差分

9 バイト除去 、 2019年5月18日 (土) 20:12
61行目: 61行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:「ビーチャ・オレーグ」表記。前作と[[精神コマンド]]、使い勝手共に同じ。「[[幸運]]」があるのも嬉しい。[[ΖΖガンダム]]のフルアーマーパーツや[[ドーベン・ウルフ]](or[[ゲーマルク]])の入手フラグに関わる。
 
:「ビーチャ・オレーグ」表記。前作と[[精神コマンド]]、使い勝手共に同じ。「[[幸運]]」があるのも嬉しい。[[ΖΖガンダム]]のフルアーマーパーツや[[ドーベン・ウルフ]](or[[ゲーマルク]])の入手フラグに関わる。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V]]
 +
:『第3次α』以来の登場。『F』以来となる音声の新規収録が行われた。今回はこれまでの「'''拡森信吾'''」から改名した現芸名での初出演になったため、「声の良く似た新人の[[代役]]か」と勘違いした人もいた模様。
 +
:また、[[DLC|ボーナスシナリオ]]「艦長代理、奮闘する」では原作のように[[ネェル・アーガマ]]の艦長代理を行い、「'''『UC』設定のネェル・アーガマの指揮を執るビーチャ'''」という珍しい光景を見ることができる。
 +
:なお、合流ルート第23話「開かれた扉」ではネェル・アーガマの援護をするとファクトリーシナリオでTacPが手に入るのだが、'''ビーチャは[[援護攻撃]]も[[援護防御]]も持っていない'''。二種の援護のスキルプログラム生産に必要なTacPが250なのに対し、入手するのは200なので、'''これだけのために生産すると損をしてしまう'''が、TacPの引継ぎ量が増えるため、周回プレイを視野に入れた場合の損得で言うなら得になる。
 +
:また、単独ルート第23話「赤い海と戦いの大地」ではビーチャに敵を3機撃墜させることが、ファクトリーシナリオの発生条件となっている。
 +
:戦力としては、[[かく乱]]を覚えることが強みだが、それ以外の魅力に乏しいと言わざるを得ない。
 +
;[[スーパーロボット大戦X]]
 +
:第16話マナの国ルートにて参戦。『V』と比べると、[[ド根性]]が削除されて[[根性]]に変更されているので、僅かだが弱体化した。
 +
;[[スーパーロボット大戦T]]
 +
:第12話宇宙ルートにて参戦。精神コマンドや能力、エースボーナスは『X』から据え置き。
 +
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「回避アップ」。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
69行目: 82行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:命中率アップ系の[[精神コマンド]]の取得が遅く(レベル45でやっと「[[必中]]」を覚える)、やや育てにくいが「[[幸運]]」は健在。また、レベル1止まりだが[[指揮官|指揮]]技能を持つため、使おうと思えばそれなりに使える。
 
:命中率アップ系の[[精神コマンド]]の取得が遅く(レベル45でやっと「[[必中]]」を覚える)、やや育てにくいが「[[幸運]]」は健在。また、レベル1止まりだが[[指揮官|指揮]]技能を持つため、使おうと思えばそれなりに使える。
;[[スーパーロボット大戦V]]
  −
:『第3次α』以来の登場。『F』以来となる森氏による新規収録が行われた。今回はこれまでの「'''拡森信吾'''」から改名した現芸名での初出演になったため、「声の良く似た新人の[[代役]]か」と勘違いした人もいた模様。
  −
:また、DLC「艦長代理、奮闘する」では原作のように[[ネェル・アーガマ]]の艦長代理を行い、「'''『UC』設定のネェル・アーガマの指揮を執るビーチャ'''」という珍しい光景を見ることができる。
  −
:なお、合流ルート23話「開かれた扉」ではネェル・アーガマの援護をするとファクトリーシナリオでTacPが手に入るのだが、'''ビーチャは[[援護攻撃]]も[[援護防御]]も持っていない'''。二種の援護のスキルプログラム生産に必要なTacPが250なのに対し、入手するのは200なので、'''これだけのために生産すると損をしてしまう'''が、TacPの引継ぎ量が増えるため、周回プレイを視野に入れた場合の損得で言うなら得になる。
  −
:また、単独ルート23話「赤い海と戦いの大地」ではビーチャに敵を3機撃墜させることが、ファクトリーシナリオの発生条件となっている。
  −
:戦力としては、[[かく乱]]を覚えることが強みだが、それ以外の魅力に乏しいと言わざるを得ない。
  −
;[[スーパーロボット大戦X]]
  −
:第16話マナの国ルートにて参戦。[[スーパーロボット大戦V|V]]と比べると、[[ド根性]]が削除されて[[根性]]に変更されているので、僅かだが弱体化した。
  −
;[[スーパーロボット大戦T]]
  −
:第12話宇宙ルートにて参戦。精神コマンドや能力、エースボーナスは[[スーパーロボット大戦X|X]]から据え置き。
  −
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「回避アップ」。
      
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
10,923

回編集