差分

7 バイト追加 、 2019年5月12日 (日) 16:26
編集の要約なし
47行目: 47行目:  
:『OGs』で所持。性格が大物であるため、気力が常に170であると考えたほうがいい。ガード、[[見切り]]、[[カウンター]]Lv9もありまったく隙がない。26話では中盤にも関わらずMAPWである邪龍鱗で中途半端な味方はあっさりと落としてくる。自滅もないので勘違いしないように。
 
:『OGs』で所持。性格が大物であるため、気力が常に170であると考えたほうがいい。ガード、[[見切り]]、[[カウンター]]Lv9もありまったく隙がない。26話では中盤にも関わらずMAPWである邪龍鱗で中途半端な味方はあっさりと落としてくる。自滅もないので勘違いしないように。
 
;[[流竜馬 (OVA)]]
 
;[[流竜馬 (OVA)]]
:初期の段階で所持しており、彼のエースボーナスは気力170以上(『破界篇』のみ150)で攻撃力が30%アップである為かなりの攻撃力になる。気力上げは[[巴武蔵 (OVA)|武蔵]]がエースボーナスが[[気合]]が[[気迫]]に変わるのでそれを使おう。一方『V』では最大レベルまで上がらず、[[ファクトリー|フォースブースト]]や[[ハロ|ピンクハロ]]、ソルジャーメダリオン無しではエースボーナスが発動しないため習得推奨パイロットとなっている。
+
:初期の段階で所持しており、彼のエースボーナスは気力170以上(『破界篇』のみ150)で攻撃力が30%アップである為かなりの攻撃力になる。気力上げは[[巴武蔵 (OVA)|武蔵]]がエースボーナスが[[気合]]が[[気迫]]に変わるのでそれを使おう。一方『V』『T』では最大レベルまで上がらず、[[ファクトリー|フォースブースト]]や[[ハロ|ピンクハロ]]、ソルジャーメダリオン無しではエースボーナスが発動しないため習得推奨パイロットとなっている。
 
;[[ロージェノム]]
 
;[[ロージェノム]]
 
:エースボーナス込みで200に達する。カミナと同じだが、こちらはボスであるため、攻撃力以上にとにかく硬くなる。
 
:エースボーナス込みで200に達する。カミナと同じだが、こちらはボスであるため、攻撃力以上にとにかく硬くなる。
匿名利用者