差分

7 バイト追加 、 2019年5月4日 (土) 15:38
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
| 声優 = {{声優|藤原啓治}}<br/>{{声優|森川智之}}(代役)
 
| 声優 = {{声優|藤原啓治}}<br/>{{声優|森川智之}}(代役)
 
; 少年時代
 
; 少年時代
: {{声優|山口勝平}}(5歳時)<br />{{声優|小林由美子}}<br />{{声優|足立友}}(小学生)<br />{{声優|三田ゆう子}}(劇場版)<br />{{声優|矢島晶子}}
+
: {{声優|山口勝平}}<br />{{声優|小林由美子}}<br />{{声優|矢島晶子}}
 
| キャラクターデザイン = 臼井儀人(原作)<br/>小川博司(アニメ)
 
| キャラクターデザイン = 臼井儀人(原作)<br/>小川博司(アニメ)
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
| SRWでの分類 = [[NPC]]
 
}}
 
}}
   34行目: 36行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。イベント「嵐を呼ぶ!銀河ロボット大決戦」にて登場。
+
:初登場作品。2016年4月のイベント「嵐を呼ぶ!銀河ロボット大決戦」にて期間限定参戦。
 
:しんのすけを戦いに巻き込んだとして[[カンタム・ロボ|カンタム]]を叱責する場面があるなど、家族思いの父親としての姿は本作でも健在。
 
:しんのすけを戦いに巻き込んだとして[[カンタム・ロボ|カンタム]]を叱責する場面があるなど、家族思いの父親としての姿は本作でも健在。
   118行目: 120行目:  
**ひろしの影響からか、藤原氏は他作品においても父親役を演じる事が多いが、[[死亡フラグ|シリアスな作品で父親役を演じるとストーリー半ばで死んでしまう事が多いというジンクスも存在する。]]
 
**ひろしの影響からか、藤原氏は他作品においても父親役を演じる事が多いが、[[死亡フラグ|シリアスな作品で父親役を演じるとストーリー半ばで死んでしまう事が多いというジンクスも存在する。]]
 
*ネット上では野原ひろしの名言とされる台詞がいくつか見受けられるが、大半がファンの創作によるものであり鵜呑みにするのは非推奨<ref>よく知られているものとして「正義の反対は悪ではなく、別の正義」という台詞があるが、これはゲーム『パワプロクンポケット7』の黒野博士の台詞である。</ref>。
 
*ネット上では野原ひろしの名言とされる台詞がいくつか見受けられるが、大半がファンの創作によるものであり鵜呑みにするのは非推奨<ref>よく知られているものとして「正義の反対は悪ではなく、別の正義」という台詞があるが、これはゲーム『パワプロクンポケット7』の黒野博士の台詞である。</ref>。
*藤原氏は2016年8月8日から病気療養で1年弱休業。代役として森川智之氏が同年8月26日からひろしを演じている。なお、藤原氏は「体調を考慮しながら除々に仕事を再開」したものの2018年現在まだひろし役には復帰していない。
+
*藤原氏は2016年8月8日から病気療養で1年弱休業。代役として森川智之氏が同年8月26日からひろしを演じている。なお、藤原氏は体調を考慮しながら除々に仕事を再開したものの2018年現在まだひろし役には復帰していない。
 
**[[シャギア・フロスト]]や[[キョウスケ・ナンブ]]といったクールなキャラを演じることが多い森川氏だが、地声はむしろ高めでひろしは地声に近い声で演技を行っている。
 
**[[シャギア・フロスト]]や[[キョウスケ・ナンブ]]といったクールなキャラを演じることが多い森川氏だが、地声はむしろ高めでひろしは地声に近い声で演技を行っている。
 
**森川氏が代役を演じ始めたのと同時期の同じ曜日にアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」が放映されており、しかも同アニメのラスボスたるサラリーマンの吉良吉影(劇中では川尻早人の'''サラリーマンの父親に成り代わっていた''')も演じていたことでネタにされていた。
 
**森川氏が代役を演じ始めたのと同時期の同じ曜日にアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」が放映されており、しかも同アニメのラスボスたるサラリーマンの吉良吉影(劇中では川尻早人の'''サラリーマンの父親に成り代わっていた''')も演じていたことでネタにされていた。
31,849

回編集