差分

295 バイト追加 、 2019年4月28日 (日) 21:05
32行目: 32行目:  
;[[気力]]が一定以上のときに何らかの効果を追加
 
;[[気力]]が一定以上のときに何らかの効果を追加
 
:必要気力は130以上がほとんど。効果はパイロットによって異なるが、与ダメージ増加や自軍フェイズ開始時に精神コマンドが発動するといったものが多い。
 
:必要気力は130以上がほとんど。効果はパイロットによって異なるが、与ダメージ増加や自軍フェイズ開始時に精神コマンドが発動するといったものが多い。
 +
;残り[[HP]]が一定以下の時に何らかの効果を追加
 +
:残りHPが半分以下の場合に発動することがほとんど。[[マップ兵器]]と組み合わせて使うのが確実な方法だが、この手のケースはボス敵ユニットが持っていることも多い。
 
;基礎パイロット能力の数値上昇
 
;基礎パイロット能力の数値上昇
 
:[[格闘 (能力)|格闘]]や[[回避]]、[[技量]]など基本的能力が設定数値分底上げされる。上昇分がパラメータ上限を超えることはないため、周回を重ね育成が極まると最終的に死にボーナスと化すのが難点。
 
:[[格闘 (能力)|格闘]]や[[回避]]、[[技量]]など基本的能力が設定数値分底上げされる。上昇分がパラメータ上限を超えることはないため、周回を重ね育成が極まると最終的に死にボーナスと化すのが難点。
397

回編集