差分

284 バイト追加 、 2019年4月27日 (土) 02:19
78行目: 78行目:  
:シンと共に序盤のアルゼナルルートで16話に参戦。台詞も新録されている。『UX』同様原作終了後設定で、合流前にはオーブ軍に出向していた。パイロットの成長が格闘・回避系に変わったほか、シンとの合体攻撃が2つ実装された。『応援』を覚えるパイロットの中では比較的参入が早い方であり、特に序盤から中盤にかけてありがたい存在。シンとの仲は良好で、中盤まで迷いを抱える彼を支え続ける。またこれまでのシリーズではステラ絡みでルナマリアが嫉妬心を抱く場面は度々描かれてきたが、本作のDLC『男たちのジェラシー』ではあるきっかけで逆にシンの方が嫉妬するという珍しい展開が描かれている。
 
:シンと共に序盤のアルゼナルルートで16話に参戦。台詞も新録されている。『UX』同様原作終了後設定で、合流前にはオーブ軍に出向していた。パイロットの成長が格闘・回避系に変わったほか、シンとの合体攻撃が2つ実装された。『応援』を覚えるパイロットの中では比較的参入が早い方であり、特に序盤から中盤にかけてありがたい存在。シンとの仲は良好で、中盤まで迷いを抱える彼を支え続ける。またこれまでのシリーズではステラ絡みでルナマリアが嫉妬心を抱く場面は度々描かれてきたが、本作のDLC『男たちのジェラシー』ではあるきっかけで逆にシンの方が嫉妬するという珍しい展開が描かれている。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:今作でも精神コマンドはスーパー系寄り。アリーナ/闘滅であれば回避はPアビリティ「回避アップ」で補えるものの、命中関連のPアビリティは即効性のない「ヒートアップ」しかなく、必中に頼る機会は多い。
 
:原作と異なり、ミネルバに配属される前にジュール隊に配属されており、ディアッカからガナーザクウォーリアでの立ち回りを教えられる。また、インパルスに乗り換えた際はイザークからもしごかれることに。
 
:原作と異なり、ミネルバに配属される前にジュール隊に配属されており、ディアッカからガナーザクウォーリアでの立ち回りを教えられる。また、インパルスに乗り換えた際はイザークからもしごかれることに。
  
匿名利用者