差分

編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:ゲーム版と同様に悪行の限りを尽くす。搭乗機が[[グラビリオン]]に変更された。また、アニメのキャラデザインでは丸眼鏡で常に目線が隠れており、よりウォン・ユンファを彷彿とさせる。
 
:ゲーム版と同様に悪行の限りを尽くす。搭乗機が[[グラビリオン]]に変更された。また、アニメのキャラデザインでは丸眼鏡で常に目線が隠れており、よりウォン・ユンファを彷彿とさせる。
 
:最期はゲーム版と同じく[[ライディース・F・ブランシュタイン|ライ]]と[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]の連携に敗れるが、[[ガーリオン]]で逃走を計るも追いすがるライの[[R-2]]の一撃によって致命傷を負い、尚も脱出しようとあがくも機体諸共爆死、と若干異なる末路を辿っている。
 
:最期はゲーム版と同じく[[ライディース・F・ブランシュタイン|ライ]]と[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]の連携に敗れるが、[[ガーリオン]]で逃走を計るも追いすがるライの[[R-2]]の一撃によって致命傷を負い、尚も脱出しようとあがくも機体諸共爆死、と若干異なる末路を辿っている。
 +
:ドラマCDでは幽霊となってレーツェルのもとに現れており、死んでからもしぶとい。
 
;[[スーパーロボット大戦OG Record of ATX|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG Record of ATX|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX]]
 
:第1部ではほぼアニメ版と同様だったが、第2部の終盤では思いもよらない行動を引き起こす事に。
 
:第1部ではほぼアニメ版と同様だったが、第2部の終盤では思いもよらない行動を引き起こす事に。
 +
:アースクレイドルではR-2の攻撃で両腕を吹き飛ばされ、脱出レバーを引けずに瓦礫に潰されて死亡、とこれまで以上に因果応報な最期を遂げている。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
782

回編集