差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
インターネットを通じて配信される、デジタルデータコンテンツのこと。[[略語|略称]]は「DLC」。なお、「ダウンロードコンテンツ」とは和製英語であり、[[英語]]で正確に言うと「Downloadable content」となる。
 
インターネットを通じて配信される、デジタルデータコンテンツのこと。[[略語|略称]]は「DLC」。なお、「ダウンロードコンテンツ」とは和製英語であり、[[英語]]で正確に言うと「Downloadable content」となる。
   −
インターネット環境が整備され、ゲームハードの性能も向上した近年では、珍しいものではなくなってきている。既存のゲームソフトに新キャラクターや新ステージなどの要素を追加したり、修正パッチの配信なども含まれる。ただし、通常DLCという場合は、修正パッチは除外して語られる。新キャラクターなどの要素の場合は、既にソフト内にはデータが存在しておりダウンロードコンテンツとして開放するという、アンロック方式の場合もある。
+
インターネット環境が整備され、ゲームハードの性能も向上した2000年代後半から普及した。既存のゲームソフトに新キャラクターや新ステージなどの要素を追加するというもので、修正パッチの配信なども含まれる。ただし、通常DLCという場合は、修正パッチは除外して語られる。新キャラクターなどの要素の場合は、既にソフト内にはデータが存在しておりダウンロードコンテンツとして開放するという、アンロック方式の場合もある。
    
スーパーロボット大戦シリーズでは『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』において初めて採用された。
 
スーパーロボット大戦シリーズでは『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』において初めて採用された。
   −
== 内容について ==
+
== 内容 ==
 
予約・早期購入特典や[[攻略本]]のとじ込み付録などで、[[資金]]・[[強化パーツ]]・[[パイロット養成]]関連([[スキルパーツ]]やTacP)が配布される。
 
予約・早期購入特典や[[攻略本]]のとじ込み付録などで、[[資金]]・[[強化パーツ]]・[[パイロット養成]]関連([[スキルパーツ]]やTacP)が配布される。
    
有料DLCのシナリオでは本編を補完する内容が多く、中には[[ギャグイベント|ギャグ要素の強いもの]]もある。
 
有料DLCのシナリオでは本編を補完する内容が多く、中には[[ギャグイベント|ギャグ要素の強いもの]]もある。
それ以外ではいわゆる[[二軍]]ユニットのみで戦うもの、ミスコンのような流れから女性パイロットのユニットのみで戦うもの、本編では味方にならないような敵ユニットを操作できるもの、各作品のボス敵をまとめて相手にするVR戦闘訓練、などが採用される傾向にある。
+
 
 +
それ以外ではいわゆる[[二軍]]ユニットのみで戦うもの、ミスコンのような流れから女性パイロットのユニットのみで戦うもの、本編では味方にならない敵ユニットを操作できるもの、各作品のボス敵をまとめて相手にするVR戦闘訓練、などが採用される傾向にある。
 +
 
 
=== キャンペーンマップ・ボーナスシナリオの仕様 ===
 
=== キャンペーンマップ・ボーナスシナリオの仕様 ===
 
本編を決まった話数まで進むことでプレイ可能となり、クリア時に資金・強化パーツ・パイロット養成関連を獲得できる。
 
本編を決まった話数まで進むことでプレイ可能となり、クリア時に資金・強化パーツ・パイロット養成関連を獲得できる。
 +
 
[[周回プレイ]]時は話数制限が撤廃される。また、初回クリア報酬も周回ごとに再獲得できる。
 
[[周回プレイ]]時は話数制限が撤廃される。また、初回クリア報酬も周回ごとに再獲得できる。
   −
== 採用している作品 ==
+
== 採用作品 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
29行目: 32行目:  
:『UX』と同じくアンロック方式。キャンペーンマップには『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』同様ミニシナリオがあり、プレイするには最も早いもので第9話クリア後まで進める必要がある。
 
:『UX』と同じくアンロック方式。キャンペーンマップには『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』同様ミニシナリオがあり、プレイするには最も早いもので第9話クリア後まで進める必要がある。
 
:『第3次Z』とは異なり、キャンペーンマップ毎に資金とスキルパーツが配られ、そのステージ内限定で強化が可能。
 
:『第3次Z』とは異なり、キャンペーンマップ毎に資金とスキルパーツが配られ、そのステージ内限定で強化が可能。
:『UX』との同様[[ツメスパロボ|ツメスパ]]も有料配信されている他、DLCをまとめたセットも同時に有料配信している。
+
:『UX』と同様ツメスパも有料配信されている他、DLCをまとめたセットも同時に有料配信している。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
42行目: 45行目:  
:『V』同様に本編の隠し要素が反映されるほか、[[ゼルガード|主人公機]]のドグマも本編の状況が反映される。
 
:『V』同様に本編の隠し要素が反映されるほか、[[ゼルガード|主人公機]]のドグマも本編の状況が反映される。
 
:早期購入特典「スペシャルスターター・プレゼント」の強化パーツ「バリア・フィールド」が獲得できない不具合が発生し、アップデートで修正され、そのお詫びとして報酬が上乗せされている。
 
:早期購入特典「スペシャルスターター・プレゼント」の強化パーツ「バリア・フィールド」が獲得できない不具合が発生し、アップデートで修正され、そのお詫びとして報酬が上乗せされている。
:『V』に引き続き、発売から約3か月後に「周回プレイ支援パック」が配信されている……が、再び強化パーツを獲得できない不具合が発生してしまった。
+
:『V』に引き続き、発売から約3か月後に「周回プレイ支援パック」が配信されているが、再び強化パーツを獲得できない不具合が発生してしまった。
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
:いわゆる縦マルチだった従来作と異なり、SONYと任天堂のマルチプラットフォームの為か、DLCの購入状況は共有されない模様。スイッチ版は、限定版と通常版でDLCが別枠扱いになるため、ダウンロード番号入力などの際は注意する必要がある。
+
:いわゆる縦マルチだった従来作と異なり、SONYと任天堂のマルチプラットフォームの為か、DLCの購入状況は共有されない。[[Nintendo Switch]]版は限定版と通常版でDLCが別枠扱いになるため、ダウンロード番号入力などの際は注意する必要がある。
 
:ボーナスシナリオでは本編のTACマネージメントが反映される。
 
:ボーナスシナリオでは本編のTACマネージメントが反映される。
 
:製品アンケートの回答プレゼントとして、DLC「ラブリー・ボーナスT」が用意されている。回答後に、製品に記されたアクセスキーを入力して受け取る形となる。
 
:製品アンケートの回答プレゼントとして、DLC「ラブリー・ボーナスT」が用意されている。回答後に、製品に記されたアクセスキーを入力して受け取る形となる。
50行目: 53行目:  
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
:キャンペーンマップが有料配信されている。PS3版とPS Vita版両方のデータがセットになっているので、例え両方の機種で魔装機神IIIを購入していても、同一のキャンペーンマップを購入する必要は無い。
+
:キャンペーンマップが有料配信されている。PS3版とPS Vita版両方のデータがセットになっているので、例え両方の機種で『魔装機神III』を購入していても、同一のキャンペーンマップを購入する必要は無い。
 
      
{{DEFAULTSORT:たうんろおとこんてんつ}}
 
{{DEFAULTSORT:たうんろおとこんてんつ}}
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]
10,730

回編集