差分

3 バイト除去 、 2019年3月14日 (木) 07:25
編集の要約なし
51行目: 51行目:  
*また隠しキャラとして[[R-1]]と[[リュウセイ・ダテ]]が登場。
 
*また隠しキャラとして[[R-1]]と[[リュウセイ・ダテ]]が登場。
   −
『[[バトルロボット烈伝]]』と同じく、[[バンプレストオリジナル]]を除いた参戦作品が『0083』を除き全て富野由悠季監督作品、それも創通エージェンシー・サンライズの製作のもの、に限られているのが特徴。かつ『烈伝』に参戦していた『[[無敵鋼人ダイターン3]]』と『[[無敵超人ザンボット3]]』が不参戦なため、『リアルロボット戦線』のタイトル通り「[[リアルロボット]]ものと呼ばれがちな作品」に参戦作品が絞られている。
+
『[[バトルロボット烈伝]]』と同じく、[[バンプレストオリジナル]]を除いた参戦作品が『0083』を除き全て富野由悠季監督作品、それも創通エージェンシー・サンライズの製作のものに限られているのが特徴。かつ『烈伝』に参戦していた『[[無敵鋼人ダイターン3]]』と『[[無敵超人ザンボット3]]』が不参戦なため、『リアルロボット戦線』のタイトル通り「[[リアルロボット]]ものと呼ばれがちな作品」に参戦作品が絞られている。
    
なお一部の版権キャラの顔グラフィックは『[[スーパーロボット大戦F]]』のものを元にしている(完全な流用ではない)。
 
なお一部の版権キャラの顔グラフィックは『[[スーパーロボット大戦F]]』のものを元にしている(完全な流用ではない)。
匿名利用者