差分

268 バイト追加 、 2013年4月1日 (月) 00:16
42行目: 42行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:初の劇場版設定で登場。序盤からロックオンと共に自軍に参戦。刹那とはある意味で縁が深い蒼穹のファフナーと共演をした(宮野氏が刹那を演じるきっかけの一つに音響監督が『蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT』(SRW未参戦)での将陵僚の演技を評価したことによる)。ちなみに劇場版ガンダム00とファフナーは両方とも『異種との対話』がテーマになっている共通点もある。
 
:初の劇場版設定で登場。序盤からロックオンと共に自軍に参戦。刹那とはある意味で縁が深い蒼穹のファフナーと共演をした(宮野氏が刹那を演じるきっかけの一つに音響監督が『蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT』(SRW未参戦)での将陵僚の演技を評価したことによる)。ちなみに劇場版ガンダム00とファフナーは両方とも『異種との対話』がテーマになっている共通点もある。
:なお、多くのユーザーの間では『SDガンダム三国伝』との共演が注目されていたが、劇場版での参戦だったためか意外なことに反応は大人しめであった。しかし、[[曹操ガンダム]]の登場に反応し「侠(おとこ)」と発言するなど彼らとの絆はしっかりと描かれている。
+
:多くのユーザーの間では『SDガンダム三国伝』との共演が注目されていたが、劇場版での参戦だった為か意外なことに反応は大人しめであった。しかし、[[曹操ガンダム]]の登場に反応し、「侠(おとこ)」と発言したり、[[翔烈帝龍装劉備ガンダム]]を目撃した際には「奴もまた「ガンダム」だ」と発言するなど、彼らとの絆はしっかりと描かれている。
 +
:[[ELS]]の母星には旅立たなかったが、戦い終えた後はソレスタルビーイングの仲間たちと共に外宇宙に旅立った。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
匿名利用者