差分

165 バイト追加 、 2019年3月4日 (月) 06:42
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:またもや[[ボスボロット]]の召喚攻撃として、くろがね5人衆が登場。しかも今回は、女将である[[錦織つばさ]]と飛び入り参加で[[暗黒寺闇太郎]]&[[ガミアQ]]を足して8名の'''変な奴ら'''が大暴れであり、名称も「くろがね屋軍団一斉攻撃」になった。なお、演出ではトラックに乗ってやってくるのだが無論'''宇宙で使ってもトラックで来る'''。
 
:またもや[[ボスボロット]]の召喚攻撃として、くろがね5人衆が登場。しかも今回は、女将である[[錦織つばさ]]と飛び入り参加で[[暗黒寺闇太郎]]&[[ガミアQ]]を足して8名の'''変な奴ら'''が大暴れであり、名称も「くろがね屋軍団一斉攻撃」になった。なお、演出ではトラックに乗ってやってくるのだが無論'''宇宙で使ってもトラックで来る'''。
:ボスが台詞で「無敵の俺様たちを加えれば、くろがね十人衆」と言うのだが、五人衆+女将+暗黒寺+ガミアで前述の通り8人。そこに[[ボス]]と[[ヌケ]]&[[ムチャ]]を加えると'''11人'''であるため間違いだと思われていたが、女将はくろがね五人衆に入っていないので(ただ指示をしていた)女将を除くと実質10人である。これは女将も攻撃に参加していることと、ボスの締めのセリフによって勘違いした人が多かったからだと思われる。
+
:ボスが台詞で「無敵の俺様たちを加えれば、くろがね十人衆」と言うのだが、五人衆+女将+暗黒寺+ガミアで前述の通り8人。そこに[[ボス]]と[[ヌケ]]&[[ムチャ]]を加えると'''11人'''であるため間違いだと思われていたが、女将はくろがね五人衆に入っていないので(ただ指示をしていた)女将を除くと実質10人である。これは女将も攻撃に参加していることと、ボスの締めのセリフ<ref>「くろがね屋軍団一斉攻撃」の[[トドメ演出]]では女将を含めて「くろがね八人衆」と呼ぶ。</ref>によって勘違いした人が多かったからだと思われる。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
64行目: 64行目:  
:*そして、上述のようにスパロボにおいては[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]以降、イベントでギシン星人の[[超能力者]]軍団を薙ぎ倒すのにはじまり、演出のため'''生身で宇宙で戦ったり'''、'''敵ロボットを生身で破壊したり'''、しまいにクロスは'''月やそれよりでかい相手を持ち上げてしまったり'''、果ては'''生身で天元突破してしまったりと'''とんでもないことを平然としてしまうため、変な奴らの愛称が更に広がることとなった。近作では使徒のATフィールドまでぶち破るという異業までやらかしている。
 
:*そして、上述のようにスパロボにおいては[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]以降、イベントでギシン星人の[[超能力者]]軍団を薙ぎ倒すのにはじまり、演出のため'''生身で宇宙で戦ったり'''、'''敵ロボットを生身で破壊したり'''、しまいにクロスは'''月やそれよりでかい相手を持ち上げてしまったり'''、果ては'''生身で天元突破してしまったりと'''とんでもないことを平然としてしまうため、変な奴らの愛称が更に広がることとなった。近作では使徒のATフィールドまでぶち破るという異業までやらかしている。
 
:*[[スーパーロボット大戦BX|BX]]では上記の面々に加えて[[錦織つばさ|女将]]や[[暗黒寺闇太郎|ヤクザ家系の刑事]]、[[ガミアQ|アンドロイド]]まで加わったために'''「変な奴が増えたぞ!」'''と言われるようになってしまった。
 
:*[[スーパーロボット大戦BX|BX]]では上記の面々に加えて[[錦織つばさ|女将]]や[[暗黒寺闇太郎|ヤクザ家系の刑事]]、[[ガミアQ|アンドロイド]]まで加わったために'''「変な奴が増えたぞ!」'''と言われるようになってしまった。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references/>
 +
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:くろかねや}}
 
{{DEFAULTSORT:くろかねや}}
3,173

回編集