差分

編集の要約なし
9行目: 9行目:  
| 配信元 =  
 
| 配信元 =  
 
| 対応機種 = [[機種::プレイステーション2]]
 
| 対応機種 = [[機種::プレイステーション2]]
| プロデューサー = {{プロデューサー|寺田貴信}}<br />じっぱひとからげ<br />菊池博
+
| プロデューサー = {{プロデューサー|寺田貴信}}<br />{{プロデューサー|じっぱひとからげ}}<br />{{プロデューサー|菊池博}}
 
| ディレクター = 早浚真澄
 
| ディレクター = 早浚真澄
| シナリオ = 千住京太郎
+
| シナリオ = {{脚本|千住京太郎}}
 
| キャラクターデザイン = [[スタッフ:河野さち子|河野さち子]]
 
| キャラクターデザイン = [[スタッフ:河野さち子|河野さち子]]
 
| メカニックデザイン = [[スタッフ:青木健太|青木健太]]<br />[[スタッフ:斎藤和衛|斎藤和衛]]
 
| メカニックデザイン = [[スタッフ:青木健太|青木健太]]<br />[[スタッフ:斎藤和衛|斎藤和衛]]
32行目: 32行目:  
[[主人公]]は[[ヒューゴ・メディオ]]、パートナーは[[アクア・ケントルム]]で固定。機体はスーパー系の[[ガルムレイド]]、リアル系の[[サーベラス]]を選択できる。オリジナルストーリーの軸になるのは[[ツェントル・プロジェクト]]。
 
[[主人公]]は[[ヒューゴ・メディオ]]、パートナーは[[アクア・ケントルム]]で固定。機体はスーパー系の[[ガルムレイド]]、リアル系の[[サーベラス]]を選択できる。オリジナルストーリーの軸になるのは[[ツェントル・プロジェクト]]。
   −
基本的なシステムフォーマットは開発元を同じくする『[[スーパーロボット大戦IMPACT]]』をベースとし、新システムや近作のシステムが積極的に取り入れてられている。また、3Dマップの概念を活かした仕様変更も多い。
+
基本的なシステムフォーマットは開発元を同じくする『[[スーパーロボット大戦IMPACT]]』をベースとし、新システムや近作のシステムが積極的に取り入れられている。また、3Dマップの概念を活かした仕様変更も多い。
    
2005年には[[プレイステーション・ポータブル]](PSP)にて『[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE]]』として移植された。
 
2005年には[[プレイステーション・ポータブル]](PSP)にて『[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE]]』として移植された。
139行目: 139行目:  
今作で初参戦となるのは『'''冥王計画ゼオライマー'''』、『'''ラーゼフォン'''』の2作品。また『機甲戦記ドラグナー』、『GEAR戦士電童』、『劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』は初の声付きとなる。
 
今作で初参戦となるのは『'''冥王計画ゼオライマー'''』、『'''ラーゼフォン'''』の2作品。また『機甲戦記ドラグナー』、『GEAR戦士電童』、『劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』は初の声付きとなる。
   −
[[劇場版マジンガーシリーズ]]』及び『[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版]]』については、かなり忠実に原作シナリオの再現が行われている。特に『エヴァ』は『ラーゼフォン』と『勇者ライディーン』とのクロスオーバーを交えて、物語の根幹を成す扱いを受けている。
+
他、「[[劇場版マジンガーシリーズ]]」と『[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版]]』が登場し、かなり忠実に原作シナリオの再現が行われている。特に『エヴァ』は『ラーゼフォン』と『勇者ライディーン』とのクロスオーバーを交えて、物語の根幹を成す扱いを受けている。
    
逆に『機動戦士Ζガンダム』をはじめとする[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]のシナリオはほぼストーリーに関わらず、敵側にも[[モビルスーツ]]は登場しない([[モビルファイター]]は登場する)。全体的に原作のシナリオが終了した[[いるだけ参戦]]の作品が多い。
 
逆に『機動戦士Ζガンダム』をはじめとする[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]のシナリオはほぼストーリーに関わらず、敵側にも[[モビルスーツ]]は登場しない([[モビルファイター]]は登場する)。全体的に原作のシナリオが終了した[[いるだけ参戦]]の作品が多い。
   −
他、『ゲッターロボ』と『機動戦艦ナデシコ』については、一部機体が登場するに留まっている。
+
『ゲッターロボ』と『機動戦艦ナデシコ』は一部機体が登場するのみ。
    
== 世界観 ==
 
== 世界観 ==
155行目: 155行目:  
リアル系の[[サーベラス]]と、スーパー系の[[ガルムレイド]]のどちらかを選択する。どちらを選択するかによってヒューゴの[[精神コマンド]]や、ヒューゴとアクアの初期ステータス、[[特殊技能]]が若干変化する。
 
リアル系の[[サーベラス]]と、スーパー系の[[ガルムレイド]]のどちらかを選択する。どちらを選択するかによってヒューゴの[[精神コマンド]]や、ヒューゴとアクアの初期ステータス、[[特殊技能]]が若干変化する。
   −
前期機体はヒューゴがメインパイロットを務め、アクアはサブパイロットとして同乗する。[[サーベラス]]は射撃メインの機体だが、後継機でのヒューゴは格闘形態のメインパイロットを務める為、それを見越した養成が必要。[[ガルムレイド]]の場合、ヒューゴは格闘一筋の養成で問題無いのだが、代わりにアクアのデフォルトの特殊技能が機体にミスマッチなものになる。
+
前期機体はヒューゴがメインパイロットを務め、アクアはサブパイロットとして同乗する。サーベラスは射撃メインの機体だが、後継機でのヒューゴは格闘形態のメインパイロットを務める為、それを見越した養成が必要。ガルムレイドの場合、ヒューゴは格闘一筋の養成で問題無いのだが、代わりにアクアのデフォルトの特殊技能が機体にミスマッチなものになる。
    
後継機ではアクアがメインパイロットとして使用可能になる。[[ガルムレイド・ブレイズ]]、[[サーベラス・イグナイト]]のどちらも[[変形]]可能。ヒューゴはG、アクアはSでメインを務める。
 
後継機ではアクアがメインパイロットとして使用可能になる。[[ガルムレイド・ブレイズ]]、[[サーベラス・イグナイト]]のどちらも[[変形]]可能。ヒューゴはG、アクアはSでメインを務める。
   −
{| class="wikitable"
+
;[[ガルムレイド]]
|-
+
:スーパー系初期機。
! 機体名 !! 初登場 !! 備考
+
;[[サーベラス]]
|-
+
:リアル系初期機。
| [[ガルムレイド]] || rowspan="4"|本作 || スーパー系初期機
+
;[[ガルムレイド・ブレイズ|ガルムレイド・ブレイズ(G)]] / [[ガルムレイド・ブレイズ|ガルムレイド・ブレイズ(S)]]
|-
+
:スーパー系後継機。
| [[サーベラス]] || リアル系初期機
+
;[[サーベラス・イグナイト|サーベラス・イグナイト(G)]] / [[サーベラス・イグナイト|サーベラス・イグナイト(S)]]
|-
+
:リアル系後継機。
| [[ガルムレイド・ブレイズ|ガルムレイド・ブレイズ(G)]]<br />[[ガルムレイド・ブレイズ|ガルムレイド・ブレイズ(S)]] || スーパー系後継機
  −
|-
  −
| [[サーベラス・イグナイト|サーベラス・イグナイト(G)]]<br />[[サーベラス・イグナイト|サーベラス・イグナイト(S)]] || リアル系後継機
  −
|}
      
==== その他 ====
 
==== その他 ====
178行目: 174行目:  
アルベロ及びエルデが運用する[[メディウス・ロクス]]とその関連機。量産機は[[ツェントル・プロジェクト]]の先行試作機であるらしい。
 
アルベロ及びエルデが運用する[[メディウス・ロクス]]とその関連機。量産機は[[ツェントル・プロジェクト]]の先行試作機であるらしい。
   −
{| class="wikitable"
+
;[[フロンス]]
|-
+
:
! 機体名 !! 初登場
+
;[[テルグム]]
|-
+
:
| [[フロンス]] || rowspan="9"|本作
+
;[[シニストラ]]
|-
+
:
| [[テルグム]]
+
;[[デクステラ]]
|-
+
:
| [[シニストラ]]
+
;[[メディウス・ロクス]]
|-
+
:
| [[デクステラ]]
+
:;[[メディウス・ロクス (第1形態)]]
|-
+
::
| [[メディウス・ロクス]]
+
:;[[メディウス・ロクス (第2形態)]]
|-
+
::
| [[メディウス・ロクス (第1形態)]]
+
:;[[メディウス・ロクス (最終形態)]]
|-
+
::
| [[メディウス・ロクス (第2形態)]]
+
:
|-
+
;[[AI1]]
| [[メディウス・ロクス (最終形態)]]
+
:
|-
  −
| [[AI1]]
  −
|}
      
=== 登場人物(オリジナル) ===
 
=== 登場人物(オリジナル) ===
205行目: 198行目:  
上述の通り、主人公はヒューゴ、パートナーはアクアで固定。ミタールは便宜上こちらに分類するが、実はアルベロ、エルデをけしかけた黒幕である。
 
上述の通り、主人公はヒューゴ、パートナーはアクアで固定。ミタールは便宜上こちらに分類するが、実はアルベロ、エルデをけしかけた黒幕である。
   −
{| class="wikitable"
+
;[[ヒューゴ・メディオ]]
|-
+
:
! 人物名 !! 初登場
+
;[[アクア・ケントルム]]
|-
+
:
| [[ヒューゴ・メディオ]] || rowspan="3"|本作
+
;[[ミタール・ザパト]]
|-
+
:
| [[アクア・ケントルム]]
  −
|-
  −
| [[ミタール・ザパト]]
  −
|}
      
==== 敵勢力 ====
 
==== 敵勢力 ====
 
アルベロはヒューゴのかつての上官、エルデはアクアの学生時代の恩師。2人はそれぞれの目的の為、共同でメディウス・ロクスを強奪。ヒューゴ、アクアと対峙する事になる。AI1はメディウス・ロクスに搭載された人工知能で、戦いを通じて兵器の宿命を学習していく。
 
アルベロはヒューゴのかつての上官、エルデはアクアの学生時代の恩師。2人はそれぞれの目的の為、共同でメディウス・ロクスを強奪。ヒューゴ、アクアと対峙する事になる。AI1はメディウス・ロクスに搭載された人工知能で、戦いを通じて兵器の宿命を学習していく。
   −
{| class="wikitable"
+
;[[アルベロ・エスト]]
|-
+
:
! 人物名 !! 初登場
+
;[[エルデ・ミッテ]]
|-
+
:
| [[アルベロ・エスト]] || rowspan="3"|本作
+
;[[AI1]]
|-
+
:
| [[エルデ・ミッテ]]
  −
|-
  −
| [[AI1]]
  −
|}
      
== 関連記事 ==
 
== 関連記事 ==
10,897

回編集