差分

35行目: 35行目:     
家庭用ゲーム機作品においては発売1ヶ月のネタバレ自粛期間があるのは存じておりますが、『X-Ω』や間もなく配信の始まる『DD』のようなソーシャルゲーム作品に関してはどういった扱いになりますでしょうか。『CC』配信当時のBBSにて「1ヶ月ルールは適用される」という記述があった覚えがあるのですが、『X-Ω』に関してはイベント中から終了直後にかけてすぐ更新されているなという印象があり、またどの程度まで原作項目のネタバレがOKなのかが分かっていない(特に新規参戦作品のうちまだ終盤の内容が再現されていない作品や、恐らく今回限りであろう期間限定参戦作品)ため、もしも明確な基準があるのでしたら教えていただきたいです。- [[特別:投稿記録/124.146.96.90|124.146.96.90]] 2019年1月25日 (金) 11:08 (JST)
 
家庭用ゲーム機作品においては発売1ヶ月のネタバレ自粛期間があるのは存じておりますが、『X-Ω』や間もなく配信の始まる『DD』のようなソーシャルゲーム作品に関してはどういった扱いになりますでしょうか。『CC』配信当時のBBSにて「1ヶ月ルールは適用される」という記述があった覚えがあるのですが、『X-Ω』に関してはイベント中から終了直後にかけてすぐ更新されているなという印象があり、またどの程度まで原作項目のネタバレがOKなのかが分かっていない(特に新規参戦作品のうちまだ終盤の内容が再現されていない作品や、恐らく今回限りであろう期間限定参戦作品)ため、もしも明確な基準があるのでしたら教えていただきたいです。- [[特別:投稿記録/124.146.96.90|124.146.96.90]] 2019年1月25日 (金) 11:08 (JST)
 +
*昨今のソーシャルゲームの状況を考えると一ヶ月は流すぎかなぁとは思います。ソーシャルゲームのネタバレに規定があるかどうかは正直よくわかっておりませんが、アプリゲーム用に新しく基準を作ってもいいかもしれません。個人的には1週間くらいかなと。--[[利用者:エンドラン|エンドラン]] ([[利用者・トーク:エンドラン|トーク]]) 2019年1月26日 (土) 17:27 (JST)
31,849

回編集