差分

269 バイト追加 、 2018年12月20日 (木) 21:57
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
また、アニューは[[記憶喪失|記憶が封じられていた]]が故に、ソレスタルビーイング内では紛争根絶に従事するだけの「過去」が無く、どうしても他人との間に溝を感じてしまうという心の闇を抱えていた。
 
また、アニューは[[記憶喪失|記憶が封じられていた]]が故に、ソレスタルビーイング内では紛争根絶に従事するだけの「過去」が無く、どうしても他人との間に溝を感じてしまうという心の闇を抱えていた。
   −
CBが[[リヴァイヴ・リバイバル]]を捕虜にした際にアニューが[[覚醒]](リヴァイヴもこれを見越してわざと捕まった)し、[[ダブルオーライザー]]の奪取を試みるが、失敗。直後[[ガッデス (00)|ガッデス]]に乗って再度襲撃するが、アニューはライルやCBとの思い出から戦う事を躊躇っていた。そして、ライルの奮闘により戻ろうとするもリボンズに操られてしまい<ref>ちなみに、アニューが[[ソレスタルビーイング]]から[[スパイ|盗んだ情報]]によって[[イノベイド|イノベイター]]側に、[[ツインドライヴシステム]]と正式な[[トランザム]]の技術がもたらされることになった。</ref>、ライルを殺害しかけた所を[[刹那・F・セイエイ]]の手で討たれて、その生涯を終えた(この際、ダブルオーライザーの力でライルに別れの言葉を送った)。
+
CBが[[リヴァイヴ・リバイバル]]を捕虜にした際にアニューが[[覚醒]](リヴァイヴもこれを見越してわざと捕まった)し、[[ダブルオーライザー]]の奪取を試みるが、失敗。直後[[ガッデス (00)|ガッデス]]に乗って再度襲撃するが、アニューはライルやCBとの思い出から戦う事を躊躇っていた。そして、ライルの奮闘により戻ろうとするもリボンズに操られてしまい<ref>ちなみに、アニューが[[ソレスタルビーイング]]から[[スパイ|盗んだ情報]]によって[[イノベイド|イノベイター]]側に、[[ツインドライヴシステム]]と正式な[[トランザム]]の技術がもたらされる結果になった。</ref>、ライルを殺害しかけた所を[[刹那・F・セイエイ]]の手で討たれて、その生涯を終えた(この際、ダブルオーライザーの力でライルに別れの言葉を送った)。
    
なお、リボンズ率いるイノベイターとの戦いが終わった後、ライルは家族の墓の隣にアニューの墓を建てている。
 
なお、リボンズ率いるイノベイターとの戦いが終わった後、ライルは家族の墓の隣にアニューの墓を建てている。
117行目: 117行目:  
;アニュー「あなたがいないと生きてる張りがないわ」<br />ライル「アニュー…」<br />アニュー「ねえ、私達…わかりあえてたよね…?」<br />ライル「……ああ。もちろんだとも……」<br />アニュー「良かった……」
 
;アニュー「あなたがいないと生きてる張りがないわ」<br />ライル「アニュー…」<br />アニュー「ねえ、私達…わかりあえてたよね…?」<br />ライル「……ああ。もちろんだとも……」<br />アニュー「良かった……」
 
:[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]の策略でアニューは自らの意思と関係無くライルを殺しかけるが、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の手でやむ無く討たれてしまう。
 
:[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]の策略でアニューは自らの意思と関係無くライルを殺しかけるが、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]の手でやむ無く討たれてしまう。
:アニューの死の瞬間、量子空間の中で二人は最後の会話を交わす。「アニューが生きていてくれるのなら、自分達は出会わなくても良かった」と語るライルに対し、アニューは「ライルが自分の生きる理由だった」と諭す。やがて、[[宇宙]]に閃光が……<ref>余談だが、TV版『[[機動戦士ガンダム00]]』2nd第20話では「アニューとライルが永久の別れの場面においてエンディングテーマ『trust you』の歌詞の一節が流れる」というドラマチックな演出がなされている。</ref>。
+
:アニューの死の瞬間、量子空間の中で二人は最後の会話を交わす。「アニューが生きていてくれるのなら、自分達は出会わなくても良かった」と語るライルに対し、アニューは「ライルが自分の生きる理由だった」と諭す。やがて、[[宇宙]]に閃光が…<ref>なおガッデス爆発の寸前、アニューは[[ガッデス (00)|ガッデス]]で[[ケルディムガンダム|ケルディム]]を強く押して遠ざけている。これはライルを機体の爆発に巻き込ませないようにする為である。</ref><ref>余談だが、TV版『[[機動戦士ガンダム00]]』2nd第20話では「アニューとライルが永久の別れの場面においてエンディングテーマ『trust you』の歌詞の一節が流れる」というドラマチックな演出がなされている。</ref>。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』第34話宇宙ルート「白き牙」でも上記の台詞は発生するが、そのステージにおいてアニューを再度仲間にする[[隠し要素/第2次Z #アニュー・リターナー|条件]]を満たすと[[BGM]]が変わる。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』第34話宇宙ルート「白き牙」でも上記の台詞は発生するが、そのステージにおいてアニューを再度仲間にする[[隠し要素/第2次Z #アニュー・リターナー|条件]]を満たすと[[BGM]]が変わる。
 
;「ロックオンって呼ばれるの、本当は好きじゃないんでしょう?」
 
;「ロックオンって呼ばれるの、本当は好きじゃないんでしょう?」
135行目: 135行目:  
;[[プトレマイオス2]]
 
;[[プトレマイオス2]]
 
:2nd第11話から[[ラッセ・アイオン|ラッセ]]に代わって、操舵士を担当する。
 
:2nd第11話から[[ラッセ・アイオン|ラッセ]]に代わって、操舵士を担当する。
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では、[[隠し要素/第2次Z #アニュー・リターナー|条件]]を満たせば最後まで操舵士を務めることができる。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では、[[隠し要素/第2次Z #アニュー・リターナー|条件]]を満たせば最後まで操舵士を務める事ができる。
 
;[[ガッデス (00)|ガッデス]]
 
;[[ガッデス (00)|ガッデス]]
 
:[[スパイ]]用の機体とされているが、実質アニューの専用機。なお、[[魔装機神シリーズ]]の[[ガッデス (魔装機神)|同名の機体]]とは無関係。
 
:[[スパイ]]用の機体とされているが、実質アニューの専用機。なお、[[魔装機神シリーズ]]の[[ガッデス (魔装機神)|同名の機体]]とは無関係。
880

回編集