差分

6 バイト追加 、 2018年12月4日 (火) 03:20
38行目: 38行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:クロノクルが乗る。HPは18000だが、この頃にはエースユニットに改造を施した機体に見劣りし、精神コマンド[[魂]]を使えば一撃で落とすことも簡単。終盤戦に複数登場する。本作では帝国監察軍第7艦隊も運用しており、親衛隊兵が乗り込んでいる。
+
:クロノクルが乗る。HPは18000だが、この頃にはエースユニットに改造を施した機体に見劣りし、精神コマンド[[魂]]を使えば一撃で落とすことも簡単。終盤戦に複数登場する。本作では[[ゼ・バルマリィ帝国|帝国監察軍第7艦隊]]も運用しており、親衛隊兵が乗り込んでいる。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:パイロットのクロノクルは登場しない。主に未来世界にてギンガナム艦隊が運用している。ヴァリアブルメガランチャーの射程が8もあり、HPもそこそこ高い為、注意。攻撃力は『α』のものと比べると結構底上げされているが、ダメージ計算式変更の関係で結局火力は『α』に劣っている。とはいえ終盤戦に差し掛かる頃には単なる雑魚ユニット化している。
+
:パイロットのクロノクルは登場しない。主に未来世界にて[[ギンガナム艦隊]]が運用している。ヴァリアブルメガランチャーの射程が8もありHPもそこそこ高いが、終盤戦に差し掛かる頃には[[やられメカ|単なる雑魚ユニット]]化している。攻撃力は『α』時と比較して大きく上がっているが、ダメージ計算式変更の関係で結局火力は『α』時に劣る。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
48行目: 48行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
:宇宙編におけるボスユニット。HPは3万超えで、シールド防御も高い確率で発動するため落としにくい。ここはV2ガンダムと[[νガンダム]]のツートップで臨もう。また「狂気の力」では[[タシロ・ヴァゴ|タシロ]]も搭乗してくる。
+
:宇宙編におけるボスユニット。HP38000。シールド防御も高い確率で発動するため落としにくい。ここはV2ガンダムと[[νガンダム]]のツートップで臨もう。また「狂気の力」では[[タシロ・ヴァゴ|タシロ]]も搭乗してくる。
 
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
匿名利用者