差分

16 バイト除去 、 2013年3月24日 (日) 23:26
9行目: 9行目:  
*モチーフ:[[トールギス]]
 
*モチーフ:[[トールギス]]
   −
呂布隊のリーダー。字は「奉先(ほうせん)」。戦と強き者との戦いを生きがいとしており、その為なら、どんな勢力にも属する。戦闘狂ではあり弱者にも容赦はしないが、「敗者に追い討ちをかけるのは趣味ではない」と武人としての情けと矜持も持ち合わせている。必殺技を出す時に発する「'''魂ィィィィ!!'''」が口癖。
+
呂布隊のリーダー。字は「奉先(ほうせん)」戦と強き者との戦いを生きがいとしており、その為なら、どんな勢力にも属する戦闘狂。弱者にも容赦はしないが、「敗者に追い討ちをかけるのは趣味ではない」と武人としての情けと矜持も持ち合わせている。必殺技を出す時に発する「'''魂ィィィィ!!'''」が口癖。
    
最初は董卓軍に属し、その後は戦局の変遷と個人的な事情から、袁術軍、袁紹軍といくつかの軍を渡り歩いていった。最終的には最大のライバルである曹操と激闘を繰り広げた末に敗北、落命した。
 
最初は董卓軍に属し、その後は戦局の変遷と個人的な事情から、袁術軍、袁紹軍といくつかの軍を渡り歩いていった。最終的には最大のライバルである曹操と激闘を繰り広げた末に敗北、落命した。
19行目: 19行目:  
=== 漫画版 ===
 
=== 漫画版 ===
 
旧シリーズの『BB戦士三国伝』では風雲豪傑編で董卓軍に属していた際の戦闘で消息を絶つ。<br/>コミックワールド版では天玉鎧を降臨させた孫権の攻撃に巻き込まれたことが元で消息を絶ち、コミックボンボン版では董卓の攻撃から劉備を庇い、その後、天玉鎧を降臨させた劉備の攻撃で負傷しながらも逃げ延びた董卓にとどめを刺した後に消息を絶つ。<br/>その後、戦神決闘編で「玄武装 呂布トールギス」となって再び姿を現し、劉備たちと共闘。コミックワールド版でもケロケロエース版でも戦い終えた後の消息は不明。
 
旧シリーズの『BB戦士三国伝』では風雲豪傑編で董卓軍に属していた際の戦闘で消息を絶つ。<br/>コミックワールド版では天玉鎧を降臨させた孫権の攻撃に巻き込まれたことが元で消息を絶ち、コミックボンボン版では董卓の攻撃から劉備を庇い、その後、天玉鎧を降臨させた劉備の攻撃で負傷しながらも逃げ延びた董卓にとどめを刺した後に消息を絶つ。<br/>その後、戦神決闘編で「玄武装 呂布トールギス」となって再び姿を現し、劉備たちと共闘。コミックワールド版でもケロケロエース版でも戦い終えた後の消息は不明。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
匿名利用者