差分

61 バイト追加 、 2018年11月15日 (木) 10:04
67行目: 67行目:  
:グレミー機と緑の量産機、更に分離形態も登場。登場時期が中盤戦で、こちらも強力なユニットが揃っているのでやっぱり印象に残り辛い。[[キャラ・スーン]]などエースパイロットがよく乗り込んでいる。
 
:グレミー機と緑の量産機、更に分離形態も登場。登場時期が中盤戦で、こちらも強力なユニットが揃っているのでやっぱり印象に残り辛い。[[キャラ・スーン]]などエースパイロットがよく乗り込んでいる。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:グレミー自身は『第3次』で戦死しているが、グレミーカラーの機体が量産され分離形態含めて登場(緑の機体は登場せず)。ヤザン隊やシュタイナーが乗ってくることもある。どんぐりの背比べではあるが、[[ハンマ・ハンマ]]や[[ドライセン]]等のレベルのMSの中では最も性能が高い。そのせいか、後半に[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]軍や[[ゲスト]]軍の戦力として場違いに出現するMAPがある。
+
:グレミー自身は『第3次』で戦死しているが、グレミーカラーの機体が量産され分離形態含めて登場(緑の機体は登場せず)。[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]隊や[[シュタイナー・ハーディ|シュタイナー]]が乗ってくる事もある。どんぐりの背比べではあるが、[[ハンマ・ハンマ]]や[[ドライセン]]等のレベルのMSの中では最も性能が高い。そのせいか後半、[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]軍や[[ゲスト]]軍の戦力として場違いに出現するMAPがある。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:終盤から登場。射程7のメガ粒子砲が痛い。アリアスは緑でなく朱色に乗っている。
 
:終盤から登場。射程7のメガ粒子砲が痛い。アリアスは緑でなく朱色に乗っている。
匿名利用者