差分

251 バイト追加 、 2018年11月9日 (金) 21:17
157行目: 157行目:  
:なお、ハサウェイが乗った本機には装備されていない。
 
:なお、ハサウェイが乗った本機には装備されていない。
 
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』では衝撃のアルベルトにシールドごと(シールド防御発動)粉砕されていた。
 
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』では衝撃のアルベルトにシールドごと(シールド防御発動)粉砕されていた。
:;ミサイルランチャー
+
:;[[ミサイル|ミサイルランチャー]]
 
::シールド側面に2連装の発射口を2基内蔵している。
 
::シールド側面に2連装の発射口を2基内蔵している。
 
::A2型や後の『F91』に登場する機種の物は4連装x2に増設されている。
 
::A2型や後の『F91』に登場する機種の物は4連装x2に増設されている。
 
:
 
:
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル|ビーム・サーベル]]
 
:右腰に装備。本機の唯一の格闘武器。
 
:右腰に装備。本機の唯一の格闘武器。
 
;ハンドグレネード
 
;ハンドグレネード
 
:手投げ式のグレネード弾。左腰に3個装備。
 
:手投げ式のグレネード弾。左腰に3個装備。
 
:SRWでは未だに'''手投げで使ったことがなく、後述のミサイルランチャーと混同していると思われる演出がされている'''<ref>原作でも実際に手投げして使った場面はなかったので仕方のない側面もあるとは言えるが。</ref>。P武器として扱われる作品が多い。
 
:SRWでは未だに'''手投げで使ったことがなく、後述のミサイルランチャーと混同していると思われる演出がされている'''<ref>原作でも実際に手投げして使った場面はなかったので仕方のない側面もあるとは言えるが。</ref>。P武器として扱われる作品が多い。
;ビームライフル
+
;[[ビームライフル|ビーム・ライフル]]
:本機のメインウェポン。取り回しを重視した短銃身型となっている。
+
:本機のメインウェポン。取り回しを重視した短銃身型のとなっている。また、速射やレーザーのような単射への切り替えも可能。
 +
:バリエーション・時代経過により形状や威力が大きく異なっている。
 
:ハサウェイはこの武器で[[クェス・パラヤ|クェス]]を亡き者にした[[リ・ガズィ]]を撃墜、同時に[[チェーン・アギ|チェーン]]を殺してしまった。なお、小説版(『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]』)では、シャアを倒そうとしたハサウェイのミスで[[α・アジール]]を撃墜し、自分自身でクェスを殺してしまった。
 
:ハサウェイはこの武器で[[クェス・パラヤ|クェス]]を亡き者にした[[リ・ガズィ]]を撃墜、同時に[[チェーン・アギ|チェーン]]を殺してしまった。なお、小説版(『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]』)では、シャアを倒そうとしたハサウェイのミスで[[α・アジール]]を撃墜し、自分自身でクェスを殺してしまった。
  
3,313

回編集