差分

2,573 バイト追加 、 2018年10月21日 (日) 16:44
ガンダム試作1号機Fb へのリダイレクトを削除しました
1行目: 1行目: −
#REDIRECT [[ガンダム試作1号機Fb]]
+
{{登場メカ概要
 +
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 +
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|河森正治}}
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦α]]
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = コクピット兼宇宙用小型戦闘機
 +
| 型式番号 = FF-XII-Fb(FF-X7II-Fb)
 +
| 全長 = 15.6 m
 +
| 翼幅 = 14.3 m
 +
| 全備重量 = 22.6 t
 +
| スラスター推力 = 180,000kg
 +
| 装甲材質 = [[装甲材質::ルナ・チタニウム合金]]
 +
| 原型機 = [[コアファイターII]]
 +
| 主なパイロット = [[パイロット::コウ・ウラキ]]
 +
}}
 +
 
 +
'''コアファイターIIFb'''は『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]』の登場メカ。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[ガンダム試作1号機Fb]]の[[コアファイター]]。[[コアファイターII]]を宇宙仕様に装備換装した形態。
 +
 
 +
翼を廃した代わりにユニバーサル・ブースト・ポッドを2基装備し、地上仕様で搭載されていた熱核ハイブリッドエンジンの代わりに熱核ロケットエンジンが搭載されるなどの変更が行われている。
 +
 
 +
ちなみに[[ニナ・パープルトン]]も搭乗した事がある。
 +
 
 +
== 登場作品と操縦者 ==
 +
ドッキング後は[[ガンダム試作1号機Fb]]を参照。
 +
 
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦α]]
 +
:まず使われないが、終盤の戦闘機のみで戦うことになるマップで見せ場がある。
 +
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 +
::なぜか地上用よりもビームガンの攻撃力が低い。
 +
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 +
:相変わらず戦闘向けではないが、高い機動性を生かして[[コンテナ]]や[[マウンテンサイクル]]の回収係に向いている。
 +
 
 +
== 装備・機能 ==
 +
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;ビームガン
 +
:ビームサーベルをマウントしたままの状態では、ビームガンとして機能する。ジェネレーター出力が上がったため、実用性も向上している。
 +
 
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[空]]
 +
:
 +
 
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;S
 +
:
 +
 
 +
== 機体BGM ==
 +
;「THE WINNER」
 +
:前期OP。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』にて採用。
 +
 
 +
== 関連機体 ==
 +
;[[ガンダム試作1号機Fb]]
 +
:
 +
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:こあふあいたあIIFb}}
 +
[[category:登場メカか行]]
 +
[[category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 +
[[category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]