差分

16行目: 16行目:  
[[第2新東京市]]での時空震動後、合流したZ-BLUEは万丈の報告を受け、ソレスタルビーイング号の奪還に成功。作戦の第一段階となる翠の地球の解放に先立ち、宇宙の大崩壊についても対処するため[[特異点]]の片割れである[[オルソン・D・ヴェルヌ]]救出のためターミナル・ベース攻略を実行。この段階で[[ジェニオン]]の専属ナビゲーターだった[[西条涼音]]が離反・敵対するというアクシデントに見舞われたものの、戦力を増強し翠の地球からサイデリアルを撤退させることに成功する。
 
[[第2新東京市]]での時空震動後、合流したZ-BLUEは万丈の報告を受け、ソレスタルビーイング号の奪還に成功。作戦の第一段階となる翠の地球の解放に先立ち、宇宙の大崩壊についても対処するため[[特異点]]の片割れである[[オルソン・D・ヴェルヌ]]救出のためターミナル・ベース攻略を実行。この段階で[[ジェニオン]]の専属ナビゲーターだった[[西条涼音]]が離反・敵対するというアクシデントに見舞われたものの、戦力を増強し翠の地球からサイデリアルを撤退させることに成功する。
   −
第二段階となる蒼の地球での作戦行動は、降下直前に[[トワノ・ミカゲ]]の軍勢と皇国軍総司令官[[エルーナルーナ・バーンストラウス|エルーナルーナ]]の戦闘に巻き込まれたのがきっかけでサイデリアルに警戒されたため、急遽部隊を三分割して並行して作戦を決行。極東部隊は[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]と[[暗黒の軍団]]、宇宙部隊は[[ネオ・ジオン]]と[[プラント]]、西部部隊は[[アマルガム]]に対処し、各戦線に現れた皇国のリアクター達を撃退しつつ、[[第3新東京市]]にて恣意的な時空修復を目論むアマルガムを殲滅。宇宙に発生した次元境界線の歪みを調査する中で過去へ飛ばされ、そこで黒い[[アンゲロイ]]と遭遇するなどのトラブルはあったものの、ネオ・ジオンや[[クロノ]]の実行部隊を退け[[ラプラスの箱]]を解放。総帥[[フル・フロンタル]]の戦死によりネオ・ジオンが無力化されたことで人類同士の戦いは終結した。
+
第二段階となる蒼の地球での作戦行動は、降下直前に[[トワノ・ミカゲ]]の軍勢と皇国軍総司令官[[エルーナルーナ・バーンストラウス|エルーナルーナ]]の戦闘に巻き込まれたのがきっかけでサイデリアルに警戒されたため、急遽部隊を三分割して並行して作戦を決行。極東部隊は[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]と[[暗黒の軍団]]、宇宙部隊は[[ネオ・ジオン]]と[[プラント]]、西部部隊は[[アマルガム]]と[[マーティアル]]に対処し、各戦線に現れた皇国のリアクター達を撃退しつつ、[[第3新東京市]]跡地にて恣意的な時空修復を目論むアマルガムを殲滅。宇宙に発生した次元境界線の歪みを調査する中で過去(ないし赤い海の世界)へ飛ばされ、そこで黒い[[アンゲロイ]]と遭遇するなどのトラブルはあったものの、ネオ・ジオンや[[クロノ]]の実行部隊を退け[[ラプラスの箱]]を解放。総帥[[フル・フロンタル]]の戦死によりネオ・ジオンが無力化されたことで人類同士の戦いは終結した。
    
直後の戦闘でアムブリエル=西条涼音を奪還したことで[[ジェミニス]]の壊滅に成功。さらにクロノの教義が明らかとされたことで各地で一気に反乱の火の手が上がったのを受け、作戦は第三段階へ移行。セントラル・ベースでの戦闘で[[ソーラリアン]]が就航したことで[[次元力]]の面では互角となり、迎えたラース・バビロンでの決戦にて[[尸空|リアク]][[エルーナルーナ・バーンストラウス|ター三]][[バルビエル・ザ・ニードル|大幹部]]を撃破、さらに統率者であるアウストラリスこと[[次元将ヴィルダーク]]の打倒に成功。
 
直後の戦闘でアムブリエル=西条涼音を奪還したことで[[ジェミニス]]の壊滅に成功。さらにクロノの教義が明らかとされたことで各地で一気に反乱の火の手が上がったのを受け、作戦は第三段階へ移行。セントラル・ベースでの戦闘で[[ソーラリアン]]が就航したことで[[次元力]]の面では互角となり、迎えたラース・バビロンでの決戦にて[[尸空|リアク]][[エルーナルーナ・バーンストラウス|ター三]][[バルビエル・ザ・ニードル|大幹部]]を撃破、さらに統率者であるアウストラリスこと[[次元将ヴィルダーク]]の打倒に成功。
匿名利用者