差分

12 バイト追加 、 2018年8月31日 (金) 02:42
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
| デザイン = {{メカニックデザイン|村上克司}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|村上克司}}
 
}}
 
}}
 
+
'''鉄人28号'''は『[[太陽の使者 鉄人28号]]』の主役メカ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[太陽の使者 鉄人28号]]』の主役ロボット。通称「'''鉄人'''」。
+
通称「'''鉄人'''」。[[金田正太郎]]の父親である金田賢太郎博士が開発していたが、金田博士は開発途中の最中、動力である太陽エネルギー転換システムを狙った[[ブランチ]]に殺されてしまう。その後は[[敷島大次郎]]博士が受け継ぎ、完成させた。
 
  −
[[金田正太郎]]の父親である金田賢太郎博士が開発していたが、金田博士は開発途中の最中、動力である太陽エネルギー転換システムを狙った[[ブランチ]]に殺されてしまう。その後は[[敷島大次郎]]博士が受け継ぎ、完成させた。
      
鉄人はロボットに直接搭乗する方式ではなく「Vコン(正式名称・ビジョンコントローラー)」と称されるリモコンによる遠隔操縦で動く事が特徴。<ref>操縦には7つの電波を一つにまとめた「レインボーウェーブ」と呼ばれるものが使用されている。これにより多少の妨害電波では操縦を妨害することは不可能。</ref>しかし、初代アニメ版『鉄人28号』の主題歌の歌詞の一節'''「良いも悪いもリモコン次第」'''が示すように、悪人にリモコンを奪われて悪用されてしまう事がある。さらに、電波障害により操縦のコントロールが効かなくなったり目視できる範囲でしか操縦出来ない等、リモコン操縦という方式が最大の弱点ともなっている。
 
鉄人はロボットに直接搭乗する方式ではなく「Vコン(正式名称・ビジョンコントローラー)」と称されるリモコンによる遠隔操縦で動く事が特徴。<ref>操縦には7つの電波を一つにまとめた「レインボーウェーブ」と呼ばれるものが使用されている。これにより多少の妨害電波では操縦を妨害することは不可能。</ref>しかし、初代アニメ版『鉄人28号』の主題歌の歌詞の一節'''「良いも悪いもリモコン次第」'''が示すように、悪人にリモコンを奪われて悪用されてしまう事がある。さらに、電波障害により操縦のコントロールが効かなくなったり目視できる範囲でしか操縦出来ない等、リモコン操縦という方式が最大の弱点ともなっている。
31,849

回編集