差分

55 バイト追加 、 2018年8月15日 (水) 23:07
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
*{{登場作品 (人物)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版}}
 
*{{登場作品 (人物)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版}}
 
*{{登場作品 (人物)|ゴジラ対エヴァンゲリオン}}
 
*{{登場作品 (人物)|ゴジラ対エヴァンゲリオン}}
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|緒方恵美|新世紀エヴァンゲリオン}}
+
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|緒方恵美|新世紀エヴァンゲリオン|SRW=Y}}
 
| 種族 = 地球人(日本人)
 
| 種族 = 地球人(日本人)
 
| 性別 = 男
 
| 性別 = 男
27行目: 27行目:  
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|貞本義行}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|貞本義行}}
 
}}
 
}}
 
+
'''碇シンジ'''は『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]』の[[主人公]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]』の[[主人公]]。
  −
   
=== 旧世紀版 ===
 
=== 旧世紀版 ===
 
マルドゥック機関によって選出された3人目の[[EVA]]パイロット(サードチルドレン)。
 
マルドゥック機関によって選出された3人目の[[EVA]]パイロット(サードチルドレン)。
70行目: 68行目:  
どの作品においても他作品のキャラクターと絡むイベントが多く目立ち、その中で精神的成長を遂げていくという役割となっており、常に好待遇の[[主人公]]キャラである。『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の[[シン・アスカ]]、『[[機動戦艦ナデシコ]]』の[[ダイゴウジ・ガイ]]、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』の[[ギュネイ・ガス]]([[D]]、および[[第3次Z]])と並んでスパロボで救われたキャラクターと言っても過言ではない。
 
どの作品においても他作品のキャラクターと絡むイベントが多く目立ち、その中で精神的成長を遂げていくという役割となっており、常に好待遇の[[主人公]]キャラである。『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の[[シン・アスカ]]、『[[機動戦艦ナデシコ]]』の[[ダイゴウジ・ガイ]]、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』の[[ギュネイ・ガス]]([[D]]、および[[第3次Z]])と並んでスパロボで救われたキャラクターと言っても過言ではない。
   −
同時に貞本エヴァと同じく、公認(公式に非ず)二次創作面の修正から、原作の持つイメージ、魅力が最も削がれる結果となった最たるキャラクターでもあると言える。この辺りは作品同様、 寺田氏の述べた「スパロボでエヴァの魅力を再現するのは不可能」という側面に含まれる範疇であると云える。俗にスパシン<ref>原作ではありえないような能力を持たされたファンの二次創作におけるシンジの[[俗語・俗称|俗称]]。広義的には[[スパロボ補正]]のシンジもこれに含まれる。</ref>とも呼ばれ、原作との乖離を嫌う人と、原作では見られなかった成長を歓迎する人とで評価は分かれる。
+
同時に貞本エヴァと同じく、公認(公式に非ず)二次創作面の修正から、原作の持つイメージ、魅力が最も削がれる結果となった最たるキャラクターでもあると言える。この辺りは作品同様、 寺田氏の述べた「スパロボでエヴァの魅力を再現するのは不可能」という側面に含まれる範疇であると云える。俗にスパシン<ref>スーパーシンジの略。原作ではありえないような能力を持たされたファンの二次創作におけるシンジの[[俗語・俗称|俗称]]。広義的には[[スパロボ補正]]のシンジもこれに含まれる。</ref>とも呼ばれ、原作との乖離を嫌う人と、原作では見られなかった成長を歓迎する人とで評価は分かれる。
    
=== 旧世紀版 ===
 
=== 旧世紀版 ===
31,849

回編集