差分

539 バイト追加 、 2018年8月9日 (木) 17:21
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
*NPCの行動により、こちらのスケジュールを狂わされることがある。
 
*NPCの行動により、こちらのスケジュールを狂わされることがある。
 
**「HP減少で[[撤退]]する敵を撃墜しようと調整していたら、NPCと敵の戦闘で余計なダメージが入って撤退してしまう」「説得できる敵を撃墜する」「[[熟練度]]や[[SRポイント]]の獲得など、マップでやることが終わる前に勝利条件を満たす」など。
 
**「HP減少で[[撤退]]する敵を撃墜しようと調整していたら、NPCと敵の戦闘で余計なダメージが入って撤退してしまう」「説得できる敵を撃墜する」「[[熟練度]]や[[SRポイント]]の獲得など、マップでやることが終わる前に勝利条件を満たす」など。
 +
**最悪のパターンとして「倒してはいけないユニットを攻撃して'''敗北条件を満たしてしまう'''」ことがある。
    
しかし、NPCとの関わり合いはまず避けられない為、上手く付き合っていく必要がある。
 
しかし、NPCとの関わり合いはまず避けられない為、上手く付き合っていく必要がある。
53行目: 54行目:  
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』では序盤からしばらく第三軍NPCであり、シナリオによっては敵を勝手に撃墜していったり、こちらの邪魔をしてきたりと様々。HPが15000程度ある上に強力な再生能力を持つので雑魚の攻撃で撃墜される心配は無い。
 
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』では序盤からしばらく第三軍NPCであり、シナリオによっては敵を勝手に撃墜していったり、こちらの邪魔をしてきたりと様々。HPが15000程度ある上に強力な再生能力を持つので雑魚の攻撃で撃墜される心配は無い。
 
:正式に仲間になった後でも、第36話「鋼鉄の華」でNPC化。毎ターン[[覚醒]]をかけてマサキ目掛けて一直線に敵陣に突っ込んでいく。この時の機体のラインバレルは味方の時の改造をそのまま引き継ぐため、ラインバレルを全然強化していなかった場合は敵にボコられて撃墜(=ゲームオーバー)になってしまう危険があるが、強化しすぎていると雑魚を勝手に撃墜しまくっていくに留まらず、進路上にいる[[中島宗美|宗美]]を撃墜してフラグを潰してしまう事がある厄介者。
 
:正式に仲間になった後でも、第36話「鋼鉄の華」でNPC化。毎ターン[[覚醒]]をかけてマサキ目掛けて一直線に敵陣に突っ込んでいく。この時の機体のラインバレルは味方の時の改造をそのまま引き継ぐため、ラインバレルを全然強化していなかった場合は敵にボコられて撃墜(=ゲームオーバー)になってしまう危険があるが、強化しすぎていると雑魚を勝手に撃墜しまくっていくに留まらず、進路上にいる[[中島宗美|宗美]]を撃墜してフラグを潰してしまう事がある厄介者。
 +
:原作漫画版が参戦した『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』でもやはり撃墜されてはいけない第三軍NPCとして登場するが、そのシナリオの敵の中には'''よりによって[[呂布トールギス|呂布]]がいる'''。このため調子に乗った浩一が「[[魂]]ィィィィ!!」の犠牲者第一号となる事態が頻発した。
 
;[[ブレラ・スターン]]
 
;[[ブレラ・スターン]]
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』で[[ハウンドバジュラ]]戦でNPCとして登場。ただし条件を満たすと登場する[[飛影]]同様、[[ランカ・リー|妹]]が人質にされてるにもかかわらず容赦なくハウンドバジュラを殺しにかかってくるので注意。
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』で[[ハウンドバジュラ]]戦でNPCとして登場。ただし条件を満たすと登場する[[飛影]]同様、[[ランカ・リー|妹]]が人質にされてるにもかかわらず容赦なくハウンドバジュラを殺しにかかってくるので注意。
3,173

回編集