差分

編集の要約なし
28行目: 28行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:初登場作品。第39話前半マップでスポット参戦。スタート時点で[[見切り]]が発動しており、[[集中]]を掛ければまず攻撃を外すことも被弾することもないはずである。隠し要素のため、最低でも1機は撃墜しておこう。
+
:初登場作品。第39話前半マップで[[スポット参戦]]。スタート時点で[[見切り]]が発動しており、[[集中]]を掛ければまず攻撃を外すことも被弾することもないはずである。隠し要素のため、最低でも1機は撃墜しておこう。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
35行目: 35行目:  
:本作ではペールゼンから[[パーフェクトソルジャー|PS]]のプロトタイプだと明言されている。
 
:本作ではペールゼンから[[パーフェクトソルジャー|PS]]のプロトタイプだと明言されている。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
:'''[[集中]]、[[根性]]、[[直感]]、[[狙撃]]、[[気合]]、[[期待]]'''
 
:'''[[集中]]、[[根性]]、[[直感]]、[[狙撃]]、[[気合]]、[[期待]]'''
;[[OE]]
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
:'''[[集中]]、[[加速]]'''
 
:'''[[集中]]、[[加速]]'''
   45行目: 45行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
:'''[[Bセーブ]]、[[見切り]]、[[底力]]L8'''
 
:'''[[Bセーブ]]、[[見切り]]、[[底力]]L8'''
;[[OE]]
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
:'''[[底力]]:異能、[[精密攻撃]]、[[異能生存体|異能の力]]'''
 
:'''[[底力]]:異能、[[精密攻撃]]、[[異能生存体|異能の力]]'''
   −
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
;特殊スキル『カウンター』の発生確率+30%
+
;特殊スキル『[[カウンター]]』の発生確率+30%
:第2次Z破界篇で採用。
+
:『第2次Z破界篇』で採用。
 
;命中(命中+20%)
 
;命中(命中+20%)
:OEで採用。
+
:『OE』で採用。
 
  −
== パイロットBGM ==
  −
;「鉄のララバイ」
  −
:『ペールゼン・ファイルズ』OPテーマ。
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
72行目: 68行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[バイマン・ハガード]]
 
;[[バイマン・ハガード]]
:OEにて、逃走しようとしていたペールゼンを彼と共に追い詰め引導を渡す。
+
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』にて、逃走しようとしていたペールゼンを彼と共に追い詰め引導を渡す。
 
:原作シリーズでは直接の面識こそないものの、キリコに託したペールゼンへの復讐を、彼に代わり成し遂げたのは何を隠そうバイマンである。
 
:原作シリーズでは直接の面識こそないものの、キリコに託したペールゼンへの復讐を、彼に代わり成し遂げたのは何を隠そうバイマンである。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「キリコ!本物の異能生存体はこんな所で死なねえんだろ!生き抜け、そしてお前を殺したい奴、オレを操った奴の始末を頼んだぜ!」
+
;「キリコ! 本物の異能生存体はこんな所で死なねえんだろ! 生き抜け、そしてお前を殺したい奴、オレを操った奴の始末を頼んだぜ!」
 
:脱出艇の中、自殺する直前に言い残した台詞。この遺言が後にキリコが[[グレゴルー・ガロッシュ|グレゴルー]]のたてたペールゼンへの復讐にのる理由の一つとなった。
 
:脱出艇の中、自殺する直前に言い残した台詞。この遺言が後にキリコが[[グレゴルー・ガロッシュ|グレゴルー]]のたてたペールゼンへの復讐にのる理由の一つとなった。
  
14,341

回編集