差分

59 バイト追加 、 2018年7月27日 (金) 00:26
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:初登場作品。グラフィックは2種類存在する。[[ニンジャ]]や[[ニオー]]に搭乗する。一般兵ながら[[地形利用]]を持っているため、位置取りには注意を。
+
:初登場作品。グラフィックは2種類存在する。担当声優は福原耕平(太眉)他。[[ニンジャ]]や[[ニオー]]に搭乗する。一般兵ながら[[地形利用]]を持っているため、位置取りには注意を。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:扱いはほぼ『V』同様。
 
:扱いはほぼ『V』同様。
27行目: 27行目:  
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[底力]]L2、[[見切り]]L1、[[地形利用]]'''
 
:'''[[底力]]L2、[[見切り]]L1、[[地形利用]]'''
:
      
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
;最終命中率+15%。
+
;最終[[命中]]率+15%。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。
   45行目: 44行目:  
:こちらも対ガンダムタイプの特殊戦闘台詞。『武者頑駄無』が元ネタと思わしき台詞だが、彼らが[[SDガンダム外伝|西洋風]]や[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors|中華風]]の鎧兜を纏ったガンダム達を見たら、果たしてどんな反応をする事やら。
 
:こちらも対ガンダムタイプの特殊戦闘台詞。『武者頑駄無』が元ネタと思わしき台詞だが、彼らが[[SDガンダム外伝|西洋風]]や[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors|中華風]]の鎧兜を纏ったガンダム達を見たら、果たしてどんな反応をする事やら。
 
;「奴め、心眼センサーを装備しているのか!?」
 
;「奴め、心眼センサーを装備しているのか!?」
:ガンダムタイプからの被弾(ダメージ大)時の台詞。「心眼センサー」とはガンダム[[漫画]]きっての怪作『Gの影忍』が元ネタだと思われる。
+
:ガンダムタイプからの被弾(ダメージ大)時の特殊戦闘台詞。「心眼センサー」とはガンダム[[漫画]]きっての怪作『Gの影忍』が元ネタだと思われる。
    
{{DEFAULTSORT:かけのくんたん いつはんへい}}
 
{{DEFAULTSORT:かけのくんたん いつはんへい}}
 
[[category:登場人物一般兵]]
 
[[category:登場人物一般兵]]
 
[[Category:勇者特急マイトガイン]]
 
[[Category:勇者特急マイトガイン]]
14,341

回編集