差分

533 バイト追加 、 2018年7月19日 (木) 12:12
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*1993年1月30日 ~ 1994年1月22日(名古屋テレビ) 全47話
+
{{登場作品概要
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦V]](2017年)
+
| 読み =
 +
| 外国語表記 =
 +
| 原作者 = 矢立肇
 +
| 著者 =
 +
| 作画 =
 +
| 挿絵 =
 +
| 監督 = 高松信司
 +
| シリーズ構成 =
 +
| 脚本 = 小山高生(チーフライター)
 +
| キャラクターデザイン = 石田敦子<br />オグロアキラ
 +
| メカニックデザイン = [[スタッフ:大河原邦男|大河原邦男]]
 +
| 音楽 = 工藤隆
 +
| 制作 = サンライズ(第7スタジオ)
 +
| 放送局 = テレビ朝日
 +
| 配給元 =
 +
| 発売元 =
 +
| 掲載誌 =
 +
| 出版社 =
 +
| レーベル =
 +
| 配信元 =
 +
| 放送期間 = 1993年1月30日 - <br />1994年1月22日
 +
| 公開日 =
 +
| 発売日 =
 +
| 発表期間 =
 +
| 刊行期間 =
 +
| 配信開始日 =
 +
| 話数 = 全47話
 +
| 巻数 =
 +
| シリーズ =
 +
| 原作 =
 +
| 前作 =
 +
| 次作 =
 +
| 劇場版 =
 +
| アニメ版 =
 +
| 漫画版 =
 +
| 小説版 =
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦V]]
 +
| 初クレジットSRW =
 +
| 備考 =
 +
| その他 =
 +
}}
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
352行目: 392行目:  
|第47話||嵐を呼ぶ最終回||[[インペリアル]]||ED変更||
 
|第47話||嵐を呼ぶ最終回||[[インペリアル]]||ED変更||
 
|}
 
|}
  −
== 主要スタッフ ==
  −
;制作
  −
:サンライズ(第7スタジオ)
  −
;原作
  −
:矢立肇
  −
;監督
  −
:高松信司
  −
;チーフライター
  −
:小山高生
  −
;キャラクターデザイン
  −
:石田敦子
  −
:オグロアキラ
  −
;メカデザイン
  −
:大河原邦男
  −
;音楽
  −
:工藤隆
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
375行目: 398行目:  
*勇者シリーズは『トランスフォーマーシリーズ』からのデザイン流用が多いことでも有名だが、本作では[[雷張ジョー]]が搭乗する[[飛龍]]、[[轟龍]]の2体が『トランスフォーマーZ(ゾーン)』からの流用となっている。スパロボ参戦にはその点が危惧されたが、両機とも参戦が確認された。
 
*勇者シリーズは『トランスフォーマーシリーズ』からのデザイン流用が多いことでも有名だが、本作では[[雷張ジョー]]が搭乗する[[飛龍]]、[[轟龍]]の2体が『トランスフォーマーZ(ゾーン)』からの流用となっている。スパロボ参戦にはその点が危惧されたが、両機とも参戦が確認された。
 
*敵勢力が複数存在する設定は同年に制作され、同局で放送された特撮番組『特捜ロボ ジャンパーソン』でも描かれた。
 
*敵勢力が複数存在する設定は同年に制作され、同局で放送された特撮番組『特捜ロボ ジャンパーソン』でも描かれた。
*本作の[[世界観|世界設定]]を受けてか、[[コンピュータゲーム|ゲーム]]『新世代ロボット戦記ブレイブサーガ』では'''「ゲームの中の登場人物が現実世界に転移した」'''という扱いで参戦した事もある。
+
*本作の[[世界観|世界設定]]を受けてか、[[コンピュータゲーム|ゲーム]]『新世代ロボット戦記ブレイブサーガ』では'''「ゲームの中の登場人物が現実世界に転移した」'''という扱いで登場する。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
10,728

回編集