差分

137 バイト除去 、 2013年3月16日 (土) 11:03
編集の要約なし
2行目: 2行目:     
*[[登場作品]]:[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]
 
*[[登場作品]]:[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]
*全高:24.5m(バイザーオープン時25m)
+
*全高:24.5m(バイザーオープン時25.0m)
 
*本体重量:399.8t
 
*本体重量:399.8t
 
*全備重量:449.3t
 
*全備重量:449.3t
8行目: 8行目:  
*動力:[[ハイパーデンドーデンチ]]×2本
 
*動力:[[ハイパーデンドーデンチ]]×2本
 
*[[出力]]:736MW(100万馬力)
 
*[[出力]]:736MW(100万馬力)
*地上走行速度:72km/h
+
*地上走行速度:72.0km/h
 
*主なパイロット:[[出雲銀河]]、[[草薙北斗]]
 
*主なパイロット:[[出雲銀河]]、[[草薙北斗]]
 
*メカニックデザイナー:阿久津潤一
 
*メカニックデザイナー:阿久津潤一
   −
惑星「アルクトス」の伝説に存在したGEAR。青と白を基調とした機体色をしている。兄弟機に[[騎士GEAR凰牙]]がある。アルクトスがガルファの反乱によって滅ぼされた際に、まだ幼かった[[ベガ]]と共に[[地球]]に避難し、現在は[[GEAR]]の管理下にある。アルクトスで造られたこと以外は全く不明だが、どうも自意識を持っているらしい。元々はベガと吉良国がパイロットとなる予定だったが、第1話で星見町が[[機獣オービトン]]に襲撃されたときに自らの意思で起動。[[出雲銀河]]と[[草薙北斗]]を自身のパイロットとして選び、コクピットへと招き入れた。戦闘時はギアコマンダーと呼ばれるインストーラで起動コマンドをインストールすることで頭部のバイザーが開き、パイロットの動きをトレースする方式で戦う。両手両足には計4基のタービン「ハイパープラズマドライブ」が装備されており、コマンドをインストールしてこれらを回転させることで様々なアクションや技を繰り出す。操縦者は本来2人必要だが、中盤以降は特殊な改造を施すことで1人乗りも可能となった。また「電子の聖獣」と呼ばれるプログラム生命体・[[データウェポン]]をインストールする事で、様々な能力を発揮する。スパロボに登場する[[データウェポン]]は以下の通り。
+
惑星「アルクトス」の伝説に存在したGEAR。青と白を基調とした機体色をしている。兄弟機に[[騎士GEAR凰牙]]がある。アルクトスがガルファの反乱によって滅ぼされた際に、まだ幼かった[[ベガ]]と共に[[地球]]に避難し、現在は[[GEAR]]の管理下にある。アルクトスで造られたこと以外は全く不明だが、どうも自意識を持っているらしい。元々はベガと吉良国がパイロットとなる予定だったが、1話で星見町が[[機獣オービトン]]に襲撃されたときに自らの意思で起動。[[出雲銀河]]と[[草薙北斗]]を自身のパイロットとして選び、コクピットへと招き入れた。戦闘時はギアコマンダーと呼ばれるインストーラで起動コマンドをインストールすることで頭部のバイザーが開き、パイロットの動きをトレースする方式で戦う。両手両足には計4基の「ハイパープラズマドライブ」が装備されており、コマンドをインストールしてこれらを回転させることで様々なアクションや技を繰り出す。操縦者は本来2人必要だが、中盤以降は特殊な改造を施すことで1人乗りも可能となった。また「電子の聖獣」と呼ばれるプログラム生命体[[データウェポン]]をインストールする事で、様々な能力を発揮する。
   −
=== 電子の聖獣([[データウェポン]]・インストール形態) ===
+
=== 電子の聖獣(データウェポン・インストール形態) ===
 
原作では形態というよりは武器として扱われていたが、スパロボでは[[変形]]扱いとなっている。
 
原作では形態というよりは武器として扱われていたが、スパロボでは[[変形]]扱いとなっている。
 
;[[電童・ユニコーンドリル]]
 
;[[電童・ユニコーンドリル]]
33行目: 33行目:  
:『インフィニットレイヤー』によって、毎ターンのENを完全回復する。凰牙の同形態とは異なり、大きな翼を背負ったような姿になる。
 
:『インフィニットレイヤー』によって、毎ターンのENを完全回復する。凰牙の同形態とは異なり、大きな翼を背負ったような姿になる。
 
;[[フルアーマー電童]]
 
;[[フルアーマー電童]]
:データウェポンでは無いが、便宜上ここに記載する。往年のロボットアニメのパロディーが詰め込まれた武装を持つ。
+
:データウェポンでは無いが、便宜上ここに記載する。往年のロボットアニメのパロディが詰め込まれた武装を持つ。
    
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
49行目: 49行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;剛腕粉砕撃
 
;剛腕粉砕撃
:腕のタービンを回しながらの拳打。
+
:腕のハイパープラズマドライブ(以降HPD)を回しながらの拳打。
 
;波動龍神撃
 
;波動龍神撃
:水中において両腕のタービンを回し、水流の渦を発生させて相手にぶつける。本来水中用の技のはずなのだが何故か海適正が低い。
+
:水中において両腕のHPDを回転、水流の渦を発生させて相手にぶつける。本来水中用の技のはずなのだが何故か海適正が低い。
 
;飛翔烈風波
 
;飛翔烈風波
:SRW未採用。両腕のタービンを回し、竜巻を発生させて相手にぶつける。波動龍神撃の地上版。地形適正を考えるとSRWで使われているのはこちらの可能性もある。
+
:SRW未採用。両腕を回し、竜巻を発生させて相手にぶつける。波動龍神撃の地上版。地形適正を考えるとSRWで使われているのはこちらの可能性もある。
 
;旋風三連撃
 
;旋風三連撃
 
:正拳突き、足払い、フックと繋ぐコンビネーション。2段目の攻撃は、敵が空中の場合は回し蹴り。ちなみにMXだと「疾風三連撃」。
 
:正拳突き、足払い、フックと繋ぐコンビネーション。2段目の攻撃は、敵が空中の場合は回し蹴り。ちなみにMXだと「疾風三連撃」。
 
;閃光雷刃撃
 
;閃光雷刃撃
:両腕の回転するタービンから発生した雷撃を放ちながら機体を回転させ、広範囲の敵を薙ぎ払う。ゲーム中での扱いは[[マップ兵器]]。
+
:両腕の回転するから発生した雷撃を放ちながら機体を回転させ、広範囲の敵を薙ぎ払う。ゲーム中での扱いは[[マップ兵器]]。
 
;疾風激走脚
 
;疾風激走脚
:脚部のタービンを回して地上を高速走行する。ゲームでは回転脚への繋ぎ。
+
:脚部を回して地上を高速走行する。ゲームでは回転脚への繋ぎ。
 
;旋風回転脚
 
;旋風回転脚
:脚のタービンを回して蹴り上げる。単体の技としては未登場。
+
:脚を回して蹴り上げる。単体の技としては未登場。
 
;爆砕重落下
 
;爆砕重落下
 
:空高く飛び上がり、上空から敵に向けて重力に任せて落下し、質量によって相手を粉砕する。MXでは(激走脚)→回転脚→重落下の連続技。
 
:空高く飛び上がり、上空から敵に向けて重力に任せて落下し、質量によって相手を粉砕する。MXでは(激走脚)→回転脚→重落下の連続技。
70行目: 70行目:     
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;[[変形]]
+
;変形
 
:[[データウェポン]]をインストールして姿を変える。
 
:[[データウェポン]]をインストールして姿を変える。
 
;ハイパープラズマD
 
;ハイパープラズマD
:[[ハイパーデンドーデンチ]]を交換してENをMAXまで回復する。
+
:ハイパーデンドーデンチを交換してENをMAXまで回復する。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
87行目: 87行目:  
:
 
:
 
== 対決 ==
 
== 対決 ==
;対[[騎士GEAR凰牙]]
+
;対騎士GEAR凰牙
 
:ガルファに渡った兄弟機との対決。技量と信念の差から終始圧倒されるも、最終的にはアルデバランで決着がつくことに。
 
:ガルファに渡った兄弟機との対決。技量と信念の差から終始圧倒されるも、最終的にはアルデバランで決着がつくことに。
 
;対[[ガルファ皇帝]]
 
;対[[ガルファ皇帝]]
匿名利用者