差分

サイズ変更なし 、 2018年6月29日 (金) 21:52
→‎スパロボシリーズでの名台詞: 実際は「・」ではなく「、」表記
118行目: 118行目:  
:「黒い勇者特急」の終局、ホイのコントロールから解き放たれて。原作では忌わの際の台詞となってしまった早口言葉だが、今度は無事生還の第一声として成功させるのであった。
 
:「黒い勇者特急」の終局、ホイのコントロールから解き放たれて。原作では忌わの際の台詞となってしまった早口言葉だが、今度は無事生還の第一声として成功させるのであった。
 
;「黒い翼に希望(のぞみ)を乗せて、灯せ平和の青信号! 勇者特急ブラックマイトガイン、定刻通りにただいま到着!」
 
;「黒い翼に希望(のぞみ)を乗せて、灯せ平和の青信号! 勇者特急ブラックマイトガイン、定刻通りにただいま到着!」
:西暦世界ルート第28話「激突する正邪」で登場した際にマイトガインの前口上を模して。[[DVE]]になっており、[[キャラクター事典]]の味方版の3番目の台詞にもなっている。
+
:第28話西暦世界ルート「激突する正邪」で登場した際にマイトガインの前口上を模して。[[DVE]]になっており、[[キャラクター事典]]の味方版の3番目の台詞にもなっている。
 
:青信号と言っているが味方になっても'''シグナル部分は基本的に赤信号である'''。ちなみに原作でのホイ・コウ・ロウとチンジャの口上ではコックピットの二人を映すだけだったため、マイトガインと同様の決めポーズも事実上のスパロボオリジナルである。
 
:青信号と言っているが味方になっても'''シグナル部分は基本的に赤信号である'''。ちなみに原作でのホイ・コウ・ロウとチンジャの口上ではコックピットの二人を映すだけだったため、マイトガインと同様の決めポーズも事実上のスパロボオリジナルである。
 
;「ついでにもう一つ! 特許許可する東京都特許許可局!!!」
 
;「ついでにもう一つ! 特許許可する東京都特許許可局!!!」
 
:上記の名乗り口上から決めポーズのまま間髪入れずに早口言葉を披露。感嘆符の多さからよほど言えるようになったのが嬉しかったのだろうか…。
 
:上記の名乗り口上から決めポーズのまま間髪入れずに早口言葉を披露。感嘆符の多さからよほど言えるようになったのが嬉しかったのだろうか…。
;「ブラック動輪剣! チャージ・アァァップ!」
+
;「ブラック動輪剣! チャージ、アァァップ!」
 
:「ブラック動輪剣 縦一文字斬り」使用時の台詞パターンの一つ。元ネタは同じ勇者シリーズ『太陽の勇者ファイバード』で松本保典氏が声優を務めたファイバードの必殺技「フレイムソード・チャージアップ」。
 
:「ブラック動輪剣 縦一文字斬り」使用時の台詞パターンの一つ。元ネタは同じ勇者シリーズ『太陽の勇者ファイバード』で松本保典氏が声優を務めたファイバードの必殺技「フレイムソード・チャージアップ」。
 
;「この世に悪の栄えた試しはない!」
 
;「この世に悪の栄えた試しはない!」
14,341

回編集