107行目:
107行目:
::ドリルを切り離して発射する。TV版やOVA版ではドリル部だけの発射だが、漫画版では更に基礎部分も合わせての発射になる。
::ドリルを切り離して発射する。TV版やOVA版ではドリル部だけの発射だが、漫画版では更に基礎部分も合わせての発射になる。
::OVA版では「ドリルミサイル」の名称、漫画版では「ドリルロック」の名称。
::OVA版では「ドリルミサイル」の名称、漫画版では「ドリルロック」の名称。
−
:;ドリルストーム
−
::ドリルで竜巻を起こし攻撃する。
:
:
;ゲッターアーム
;ゲッターアーム
115行目:
113行目:
::物語終盤で万力内部に取り付けられた、言わばゲッター2専用の「ゲッタービーム」。再生能力を有するメカザウルス・ヤモ(SRW未登場)を完全に消滅させる程の威力を誇る。
::物語終盤で万力内部に取り付けられた、言わばゲッター2専用の「ゲッタービーム」。再生能力を有するメカザウルス・ヤモ(SRW未登場)を完全に消滅させる程の威力を誇る。
−
==== 必殺技 ====
+
==== 技 ====
+
;ドリルストーム
+
:ドリルで竜巻を起こし攻撃する。
+
;ゲッタービジョン
+
:高速移動による残像現象で分身を作り出し、敵を幻惑する。
+
;ゲッターマッハ
+
:分身を伴わぬ高速移動モードで、陸上のみならず空中から急降下する際にも使用可能。
;[[ゲッターチェンジアタック]]
;[[ゲッターチェンジアタック]]
:各ゲッターの形態による連続攻撃。
:各ゲッターの形態による連続攻撃。
122行目:
126行目:
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
;ゲッタービジョン
;ゲッタービジョン
−
:高速移動による残像現象で分身を作り出し、敵を幻惑する。ゲーム中では[[分身]]として採用。
+
:[[分身]]。
−
:;ゲッターマッハ
−
::分身を伴わぬ高速移動モードで、陸上のみならず空中から急降下する際にも使用可能。
;[[変形]]
;[[変形]]
:[[ゲッター1]]、[[ゲッター3]]へと変形する。
:[[ゲッター1]]、[[ゲッター3]]へと変形する。