差分

95 バイト追加 、 2018年6月23日 (土) 10:29
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:初登場作品。その時代錯誤な野望は原作通りだが、本作では[[エグゼブ|ミスターX]]の支援を受けて活動しており、他の[[ウォルフガング|犯]][[カトリーヌ・ビトン|罪]][[ホイ・コウ・ロウ|者]]達とも[[デンジャラスゴールド同盟|同盟]]を結ぶ。同盟壊滅後は[[地球艦隊・天駆]]に同行する事になる。
+
:初登場作品。その時代錯誤な野望は原作通りだが、本作では[[エグゼブ|ミスターX]]の支援を受けて活動しており、[[ウォルフガング]][[カトリーヌ・ビトン]][[ホイ・コウ・ロウ]]らと「[[デンジャラスゴールド同盟]]」を結成する。同盟壊滅後は[[地球艦隊・天駆]]に同行する事になる。
 
:なお、表向きの職業である「大江戸ランド」の経営については一切触れられない。
 
:なお、表向きの職業である「大江戸ランド」の経営については一切触れられない。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:召喚された[[アル・ワース]]で真の江戸を築くことを目的としている。日本の役職である[[剣部シバラク|武士]]や[[忍部幻龍斎|忍者]]との戦闘で[[ホープス]]の知的好奇心を満たすシナリオが存在する。終盤のDLCシナリオ「大地に生きる」では、元BD連合の面々と共に味方として使用可能、「極」も健在のため、[[気迫]]を使えばすぐに発動可能。
+
:他の犯罪者たちとともに「ブラックダイヤモンド連合」を結成する。召喚された[[アル・ワース]]で真の江戸を築くことを目的としている。日本の役職である[[剣部シバラク|武士]]や[[忍部幻龍斎|忍者]]との戦闘で[[ホープス]]の知的好奇心を満たすシナリオが存在する。終盤のボーナスシナリオ「大地に生きる」では、元BD連合の面々と共に味方として使用可能、「極」も健在のため、[[気迫]]を使えばすぐに発動可能。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
52行目: 52行目:  
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[極]]、[[底力]]L5、[[気力限界突破]]L2、[[闘争心]]L2、[[精神耐性]]、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]'''
 
:'''[[極]]、[[底力]]L5、[[気力限界突破]]L2、[[闘争心]]L2、[[精神耐性]]、[[気力+系技能|気力+(ATK)]]'''
:[[闘争心]]があるので最初から[[気力]]が高く、しかも[[極]]と[[気力限界突破]]をも所持するなど、マイトガイン系の敵では段違いの強さを持つ。即効で倒したい所だが、「底力」のレベルも高いので長期戦になりがちである。
+
:[[闘争心]]があるので最初から[[気力]]が高く、しかも[[極]]と[[気力限界突破]]をも所持するなど、『マイトガイン』の敵では段違いの強さを持つ。即効で倒したい所だが、「底力」のレベルも高いので長期戦になりがちである。
    
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
=== 固有[[エースボーナス]] ===
10,768

回編集