差分

144 バイト追加 、 2013年3月15日 (金) 15:24
編集の要約なし
97行目: 97行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「オラオラオラオラッ!」:攻撃する際の台詞。
 
;「オラオラオラオラッ!」:攻撃する際の台詞。
;「そっちこそ、フリーズンシステムでAIが凍っちまってるんじゃねぇか!?」:Number.06にて、護の勇敢さに賞賛した後の氷竜との口論の中でお互いの性質を皮肉りながらの発言。この際、熱発声器官が暴走し、蒸気を吹きだしていた。
+
;「そっちこそ、フリーズンシステムでAIが凍っちまってるんじゃねぇか!?」:Number.06にて、護の勇敢さに賞賛した後の氷竜との口論の中でお互いの性質を皮肉りながらの発言。この際、熱発生機関が暴走し、蒸気を吹きだしていた。
 
;「うおわぁぁぁぁっああっ……!」<br />「ああ、何とか無事だ」
 
;「うおわぁぁぁぁっああっ……!」<br />「ああ、何とか無事だ」
 
:Number.06における着地失敗時の台詞。以後この状態が続く。
 
:Number.06における着地失敗時の台詞。以後この状態が続く。
;「くそぉ、今日はうまくいくと思ったんだが……」:Number.27における着地失敗時の台詞。前半戦のクライマックスだけにうまくいくと思ったが、そうはスタッフが許さなかった。
+
;「くそぉ、今日はうまくいくと思ったんだが……」:Number.27における着地失敗時の台詞。前半戦のクライマックスだけに上手くいくと思ったが、そうはスタッフが許さなかった。
;「ビークル形態なら上手く着地できると思ったのにな……」:Number.34にて復活。ビークルモードで射出され、ZX-04(巨脚原種)の攻撃から凱とビッグボルフォッグを救うも、そのまま氷山に激突した際の台詞。
+
;「ビークル形態なら上手く着地できると思ったのにな……」:Number.34にて復活。ビークルモードで射出され、ZX-04(巨脚原種)の攻撃から凱とビッグボルフォッグを救うも、そのまま氷山に激突した際の台詞。しかしそれ以前となるNumber.07ではビークルモードで成功しているが、なかったことになっているのだろうか?
 
;「成功っ!」
 
;「成功っ!」
:最終回において、ライナーガオーにAIを移植し、着地に'''初めて'''成功した。
+
:最終回において、ライナーガオーにAIを移植し、着地に成功し、感嘆する。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
14,341

回編集