差分

187 バイト追加 、 2018年6月5日 (火) 08:41
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
:担当声優の鈴木勝美氏は『[[スーパーロボット大戦NEO]]』の[[邪竜兵]]以来8年ぶりの新録参加となる。また[[マイトガンナー]]、[[リーベ]]も兼任する。
 
:担当声優の鈴木勝美氏は『[[スーパーロボット大戦NEO]]』の[[邪竜兵]]以来8年ぶりの新録参加となる。また[[マイトガンナー]]、[[リーベ]]も兼任する。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:[[ドアクダー軍|ドアクダー軍団]]に渡りをつけ、[[デンジャラスゴールド同盟|ブラックダイヤモンド連合]]の命名者となる。度々空中戦艦ブランカで現れては撤退するが、今回は第42話で決着となる。
+
:[[ドアクダー軍|ドアクダー軍団]]に渡りをつけ、[[デンジャラスゴールド同盟|ブラックダイヤモンド連合]]の命名者となる。度々空中戦艦ブランカで現れてはこちらを煽ったり、妨害をしてから撤退するなど『V』以上に悪辣かつ小癪な印象が強い。
:なお、42話では勝利条件を満たさない限り、洗礼で復活し続けるため、通称「パープル道場」としてTacPの稼ぎ場所となっている。もっとも、ブランカを一度の戦闘で撃破するのは難しいため、倒されるのは専ら[[エグゼブ部下]]の方だが。
+
:今回は第42話で決着となり、第42話では勝利条件を満たさない限り、洗礼で復活し続けるため、通称「パープル道場」としてTacPの稼ぎ場所となっている。もっとも、ブランカを一度の戦闘で撃破するのは難しいため、倒されるのは専ら[[エグゼブ部下]]の方だが。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
85行目: 85行目:  
;[[破嵐万丈]]
 
;[[破嵐万丈]]
 
:『V』では舞人同様、パープルの正体が暴かれる前から、パープルの歌や人間性に対して嫌悪感にも近い感情を抱いていた。
 
:『V』では舞人同様、パープルの正体が暴かれる前から、パープルの歌や人間性に対して嫌悪感にも近い感情を抱いていた。
 +
:『X』では自身のエゴを彼に面と向かって酷評されて、逆上する。
 
;[[あしゅら男爵]]
 
;[[あしゅら男爵]]
 
:『V』では彼の[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]召喚の儀式を[[アトラスMk-II]]を送り込んで支援した。
 
:『V』では彼の[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]召喚の儀式を[[アトラスMk-II]]を送り込んで支援した。
2,468

回編集