差分

648 バイト除去 、 2018年5月9日 (水) 19:41
編集の要約なし
26行目: 26行目:     
事件後は改心し、こずえとの再会に望みを懸けて、リヴァイアスに再乗艦し、昴治に許され、こずえとも再会できた。
 
事件後は改心し、こずえとの再会に望みを懸けて、リヴァイアスに再乗艦し、昴治に許され、こずえとも再会できた。
  −
=== キャラクターの総評 ===
  −
イクミの過去は同情できないわけではなく、独裁という形だったとはいえ、リヴァイアスに秩序をもたらそうとしたことに好意的な意見も見られるが、自分の弱さと向き合えず、自身の愚行を棚に上げての愚行も行い、殺人未遂を何度もやらかしたのも事実である為、賛否両論が激しい。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
34行目: 31行目:  
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:初登場作品。2017年4月のイベント「じぶんらしくあるために」では、終盤の独裁者ver.で登場しており、原作通りに暴漢を叩きのめすシーンがある。ヘイガーやファイナが登場しないため、事実上のリヴァイアスの支配者になっているが、原作に比べれば、人間性を保っている。
 
:初登場作品。2017年4月のイベント「じぶんらしくあるために」では、終盤の独裁者ver.で登場しており、原作通りに暴漢を叩きのめすシーンがある。ヘイガーやファイナが登場しないため、事実上のリヴァイアスの支配者になっているが、原作に比べれば、人間性を保っている。
:2017年8月のイベント「信じる心」では、和泉こずえを助けるために他のリヴァイアスメンバーを一度は裏切るが、こずえの安全を確保した上で他のメンバーを助けるためにヴァイタル・ガーターを動かす。この際、裏切り者と罵られると覚悟をしており、自分のやっていることを理解した上で行動している。こちらも物語の終盤ではあるが、原作よりは人間性を保っていると言えるだろう。
+
:2017年8月のイベント「信じる心」では、和泉こずえを助けるために他のリヴァイアスメンバーを一度は裏切るが、こずえの安全を確保した上で他のメンバーを助けるためにヴァイタル・ガーターを動かす。この際、裏切り者と罵られると覚悟をしており、自分のやっていることを理解した上で行動している。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
=== 家族 ===
 
=== 家族 ===
 
;尾瀬カオリ
 
;尾瀬カオリ
:姉。短命である彼女からの求愛を受けて肉体関係にあったが、父親の手で引き離されて、無理やり嫁がされたカオリは自殺してしまう。そのトラウマと姉の死に向き合えないことから「人の死」というものに対して過剰な反応を示すようになった。バラの花が好きであったことから、リヴァイアス事件後のイクミは、昴治に詫びを込めて、姉が好きだったバラの花を送っている。
+
:姉。短命である彼女からの求愛を受けて肉体関係にあったが、父親の手で引き離されて、無理やり嫁がされたカオリは自殺してしまう。そのトラウマと姉の死に向き合えないことから「人の死」というものに対して過剰な反応を示すようになった。バラの花が好きであったことから、リヴァイアス事件後のイクミは、昴治に謝罪を込めて姉が好きだったバラの花を贈っている。
 
;父
 
;父
 
:イクミとカオリの近親相姦を知り、カオリを無理やり嫁がせるが、その結果、カオリの自殺を招いてしまう。
 
:イクミとカオリの近親相姦を知り、カオリを無理やり嫁がせるが、その結果、カオリの自殺を招いてしまう。
45行目: 42行目:  
=== 相葉兄弟 ===
 
=== 相葉兄弟 ===
 
;[[相葉昴治]]
 
;[[相葉昴治]]
:リーベ・デルタ時代からのルームメイト。仲は良いが、人命に関する考えで対立することも。独裁者になった後、昴治から奪ったニードルガンで彼に重傷を負わせたうえに放置し、一命を取り留めた後、ヘイガーの裏切りと投降を伝えに来た昴治を疎ましく思い、今度こそ殺そうとした。事件後は改心し、昴治に許されるが、彼に独裁政権を蒸し返されてもいる。
+
:リーベ・デルタ時代からのルームメイト。仲は良いが、人命に関する考えで対立することも。
 +
:独裁者になった後、昴治から奪ったニードルガンで彼に重傷を負わせてしまう。その後、自分を止めに来た昴治を周囲に流されるままに殺そうとした。事件後は改心し、昴治との関係も修復している。
 
;[[相葉祐希]]
 
;[[相葉祐希]]
 
:ヴァイタル・ガーダーのパイロット仲間。協調性の無い祐希に最初は呆れていたが、後に実力を認めるようになる。
 
:ヴァイタル・ガーダーのパイロット仲間。協調性の無い祐希に最初は呆れていたが、後に実力を認めるようになる。
57行目: 55行目:  
:リーベ・デルタ脱出時に昴治との2人で救出。イクミ政権においては、彼女の[[宗教|信仰する教え]]に因んで祀り上げられる。
 
:リーベ・デルタ脱出時に昴治との2人で救出。イクミ政権においては、彼女の[[宗教|信仰する教え]]に因んで祀り上げられる。
 
;市川レイコ
 
;市川レイコ
:こずえを暴行から見捨ててしまった彼女を頭に血が上っていたとはいえ、一方的に責めて追放してしまう。
+
:こずえを暴行から見捨ててしまった彼女を頭に血が上っていたとはいえ、一方的に責め立てて追放してしまう。
    
=== チームメイト ===
 
=== チームメイト ===
68行目: 66行目:  
:リーベ・デルタを圧潰させた工作員を見捨てた彼に掴みかかっている。
 
:リーベ・デルタを圧潰させた工作員を見捨てた彼に掴みかかっている。
 
;シュタイン・ヘイガー
 
;シュタイン・ヘイガー
:独裁体制に好意的な彼を参謀役として迎え入れるが、利用されていき、Eランクの隔離やゲシュペンスト戦での乗組員大半の置き去りに繋がる。
+
:独裁体制に好意的な彼を参謀役として迎え入れるが、次第に利用されていき、Eランクの隔離やゲシュペンスト戦での乗組員大半の置き去りに繋がる。
 
;[[ユイリィ・バハナ]]
 
;[[ユイリィ・バハナ]]
:クーデターを起こした際、彼女に説得されるが、「あんたの好きなブルーと同じことをしているだけ」と返して、ユイリィを沈黙させている。その後、ランク別の部屋割りの件から、完全に決別。
+
:クーデターを起こした際に彼女に説得されるが、「あんたの好きなブルーと同じことをしているだけ」と突っぱねる。その後、ランク別の部屋割りの件から、完全に決別。
 
;ブライアン・ブラブ・ジュニア
 
;ブライアン・ブラブ・ジュニア
 
:ゲシュペンスト戦でアインヴァルトを失った後、彼の怒りを買うが、ニードルガンで膝を撃って黙らせている。
 
:ゲシュペンスト戦でアインヴァルトを失った後、彼の怒りを買うが、ニードルガンで膝を撃って黙らせている。