差分

178 バイト除去 、 2018年4月27日 (金) 12:34
50行目: 50行目:  
:1stガンダムや『ポケットの中の戦争』とほぼ同時期の世界舞台。連邦士官と[[ジオン]]関係者の愛を描いた作品。途中で監督が亡くなっているため、完結までに最も時間がかかった映像作品。
 
:1stガンダムや『ポケットの中の戦争』とほぼ同時期の世界舞台。連邦士官と[[ジオン]]関係者の愛を描いた作品。途中で監督が亡くなっているため、完結までに最も時間がかかった映像作品。
 
;[[機動戦士ガンダムUC]]
 
;[[機動戦士ガンダムUC]]
:下記の小説作品『機動戦士ガンダムUC』のOVA化作品。原作小説と一部異なる部分もあり、スパロボ参戦時はこのOVA版のほうがベースとなっている。
+
:『逆襲のシャア』から3年後にあたる宇宙世紀0096年、「[[ラプラスの箱]]」を巡る連邦軍とジオン残党軍「[[袖付き]]」、そして主人公の戦いを描いた作品。[[宇宙世紀]]の誕生、そして「[[一年戦争]]」から物語が始まり、これまでの連邦とジオンの一連の抗争に一応の決着をつける総括的作品となっている。
 +
:同名の小説作品をOVA化した作品で、原作小説とは一部異なる部分もある。
    
==== 漫画作品 ====
 
==== 漫画作品 ====
69行目: 70行目:  
;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]
 
;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]
 
:『ベルトーチカ・チルドレン』の続編。
 
:『ベルトーチカ・チルドレン』の続編。
;[[機動戦士ガンダムUC]]
  −
:『逆襲のシャア』から3年後にあたる宇宙世紀0096年、「[[ラプラスの箱]]」を巡る連邦軍とジオン残党軍「[[袖付き]]」、そして主人公の戦いを描いた作品。[[宇宙世紀]]の誕生、そして「[[一年戦争]]」から物語が始まり、これまでの連邦とジオンの一連の抗争に一応の決着をつける総括的作品となっている。現在は上述のOVA版が参戦している。
      
=== アナザーガンダム ===
 
=== アナザーガンダム ===
10,733

回編集