差分
編集の要約なし
| 開発 = [[アナハイム・エレクトロニクス]]社
| 開発 = [[アナハイム・エレクトロニクス]]社
| 所属 = {{所属 (メカ)|エゥーゴ}}
| 所属 = {{所属 (メカ)|エゥーゴ}}
| 主なパイロット = [[パイロット::ファ・ユイリィ]]<br />[[パイロット::レコア・ロンド]]
| 主なパイロット = [[パイロット::ファ・ユイリィ]]<br />[[パイロット::レコア・ロンド]]<br />[[パイロット::トーレス]]
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|永野護}}
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|永野護}}
}}
}}
[[グリプス戦役]]中盤に[[アーガマ]]の戦力として配備され、当初は[[レコア・ロンド]]が搭乗していた。レコアが[[エゥーゴ]]を離反した後は補欠要員だった[[ファ・ユイリィ]]が専任パイロットとなり、[[ティターンズ]]の高性能[[MS]]群に苦戦を強いられるが、その高い機動力を活かし、最後まで戦い抜いている。時々、撃破される事もあったが、パイロットは脱出しているため、生存率は意外と高い。
[[グリプス戦役]]中盤に[[アーガマ]]の戦力として配備され、当初は[[レコア・ロンド]]が搭乗していた。レコアが[[エゥーゴ]]を離反した後は補欠要員だった[[ファ・ユイリィ]]が専任パイロットとなり、[[ティターンズ]]の高性能[[MS]]群に苦戦を強いられるが、その高い機動力を活かし、最後まで戦い抜いている。時々、撃破される事もあったが、パイロットは脱出しているため、生存率は意外と高い。
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]の序盤でも運用されたが、ほとんど修理出来ていない状態で使用されており、最後は[[ジュドー・アーシタ]]の[[Ζガンダム]]を庇って[[ハンマ・ハンマ]]の攻撃を受け、そのまま[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]へと流されていった。
[[第1次ネオ・ジオン抗争]]の序盤でも運用されたが、補給がウケられずグリプス戦役での損傷のほとんどを修理出来ていない状態で使用されており、話が進むごとに背部ユニット(モビルアーマー形態に変形した時の機首部分)の破損やバーニアが故障するだけでなく、敵モビルスーツに左手首を千切り取られるなど、さらなるダメージを受けていき、ついには第7話で[[ガザD]]との戦いで'''上半身と下半身が真っ二つにされてしまう。'''最後は[[ジュドー・アーシタ]]の[[Ζガンダム]]を援護するべく、上半身のみの状態でファが出撃するも、彼を庇って[[ハンマ・ハンマ]]の攻撃を受け操縦不能となり、そのまま[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]へと流されていった。その後、ファは救出されたが、本機がどうなったのかは不明。
劇場版においては、1号機と新たに2号機である「'''メタス2'''」がアーガマに配備されている。1号機はΖガンダムや[[Gディフェンサー]]と共に搬入され、レコアの乗機となった。また、TV版の[[ゲルググ]]の代わりに[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーのエネルギー供給用の機体としても使用された。その後の戦闘で[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]の[[ハンブラビ]]に撃墜されている。2号機はファ・ユイリィが乗り込み、弾薬の補給や損傷機回収の為の支援機として運用されていた。
劇場版においては、1号機と新たに2号機である「'''メタス2'''」がアーガマに配備されている。1号機はΖガンダムや[[Gディフェンサー]]と共に搬入され、レコアの乗機となった。また、TV版の[[ゲルググ]]の代わりに[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーのエネルギー供給用の機体としても使用された。その後の戦闘で[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]の[[ハンブラビ]]に撃墜されている。2号機はファ・ユイリィが乗り込み、弾薬の補給や損傷機回収の為の支援機として運用されていた。