差分

1,553 バイト追加 、 2018年3月11日 (日) 01:10
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
==概要  ==
 
==概要  ==
シュテドニアス連合軍特殊工作隊に所属するオカマ口調が特徴的な士官。初登場時は[[エリス・ラディウス]]の部下として「[[春秋戦争]]」での軍務に従事していた。汚い手を嫌うエリスとは対照的に手段を厭わない利己主義者として描かれている。[[カンツォート・ジョグ]]と並んで3人の主人公(マサキ・リューネ・シュウ)と戦った数少ない操者でもある。
+
シュテドニアス連合軍特殊工作隊に所属するオカマ口調が特徴的な士官。初登場時は[[エリス・ラディウス]]の部下として「[[春秋戦争]]」での軍務に従事していた。汚い手を嫌うエリスとは対照的に手段を厭わない利己主義者として描かれている。[[カンツォート・ジョグ]]と並んで3人の主人公(マサキ・リューネ・シュウ)と戦った数少ない操者でもある。またロドニー同様に作中において4属性の魔装機に搭乗し得る数少ないキャラの一人。無属性のDクラス魔装機やエウリードをはじめとする超魔装機に乗る機会がないので、残念ながら全属性ではないが(炎:ジンオウ;風:ダイオン;水:ギルドーラ;大地:ゴリアテ)。ただ移動要塞には乗っているので、 魔装機ではなく登場機体というくくりでは全属性である。またロドニーと違い、全機シュテドニアス製なのも特徴。
    
その後、『EX』発売から18年後に発売された『魔装機神II』で再び登場。その際、髪色が金髪に軍服が女性用になった。
 
その後、『EX』発売から18年後に発売された『魔装機神II』で再び登場。その際、髪色が金髪に軍服が女性用になった。
22行目: 22行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:シュテドニアス軍の指揮官として、それぞれの章で登場する。
+
:シュテドニアス軍の指揮官として、それぞれの章で登場する。顔グラの化粧が濃いため若い印象はないが、実はシュテドニアスの士官連中では最年少。
    
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:配役は故塩沢氏から山崎たくみ氏に変更された。北部軍と敵対する機会は少ないが、上司が優秀な軍師のため卑怯な戦法をとることがない。そのオカマ口調について味方が様々な反応を見せるなど『EX』で見せた卑劣漢ぶりは鳴りを潜め、今回はコミカルなキャラクターとして仕上がっている
+
:配役は故塩沢氏から山崎たくみ氏に変更された。北部軍と敵対する機会は少ないが、指揮官が優秀な軍師のため卑怯な戦法をとることがない。そのオカマ口調について味方が様々な反応を見せるなど『EX』で見せた卑劣漢ぶりは鳴りを潜め、今回はコミカルなキャラクターとして仕上がっている。アクレイドの元で戦功を重ねたからか、エンドでは若くして中佐まで昇進した(これはガンダム世界で言えばスピード出世の代名詞であるブライト以上、シャアに匹敵する若さである)。
 +
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 +
:直接は登場しないが、マグゥーキに寄る未曽有の混乱の中でも生還し、首都アーセルラインの防衛の任務に就いていることがアクレイドから語られる。ただし、なぜか階級が大尉となっている。恐らくライターがIIのエンドを把握していなかったのだろう。
    
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
59行目: 61行目:  
:春秋戦争時代の上司。彼女とはウマが合わないが、エリスがロドニーと結婚したと聞いた時には「結婚式に呼んでくれたらよかったのに」と言っている(「お前が来ると式が滅茶苦茶になるだろう」と言われて「そうでしょうね」と言っているのでそういう自覚もあるらしいが)。
 
:春秋戦争時代の上司。彼女とはウマが合わないが、エリスがロドニーと結婚したと聞いた時には「結婚式に呼んでくれたらよかったのに」と言っている(「お前が来ると式が滅茶苦茶になるだろう」と言われて「そうでしょうね」と言っているのでそういう自覚もあるらしいが)。
 
;[[アクレイド・バロム]]
 
;[[アクレイド・バロム]]
:北部軍に所属した頃の上司。いまは政界に出馬して上院議員にまで上り詰めている。
+
:北部軍に所属した頃の指揮官。階級は下であるにも関わらず指揮権を握られているが、能力についてはよく認識しており、反発心は全くないようだ。II終盤で政界に出馬して上院議員となっている。
 
;[[ニコ・サンドリーブ]]
 
;[[ニコ・サンドリーブ]]
:北部軍の同士。
+
:北部軍の同僚。
 
;[[ナセル・ザンボス]]
 
;[[ナセル・ザンボス]]
:南部軍に所属し、互いに意地を張り合う。
+
:EXからの古参同士。南部軍に所属し、互いに意地を張り合う。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
169

回編集