差分

18 バイト追加 、 2018年3月2日 (金) 07:10
編集の要約なし
407行目: 407行目:  
;[[シンクロン原理]]
 
;[[シンクロン原理]]
 
:多元宇宙との間に質量やエネルギーを相互的にやり取りする理論。これにより、投影される物体の大きさを自在に変更する事が可能。
 
:多元宇宙との間に質量やエネルギーを相互的にやり取りする理論。これにより、投影される物体の大きさを自在に変更する事が可能。
;[[真ゲッターロボ]]
+
;[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]
 
:『[[第4次スーパーロボット大戦]]』に参加する際に、漫画版に登場していない「[[真ゲッター3]]と[[真ゲッター2]]の下半身」を、原作者の石川賢が描き下ろしてくれたもの。
 
:『[[第4次スーパーロボット大戦]]』に参加する際に、漫画版に登場していない「[[真ゲッター3]]と[[真ゲッター2]]の下半身」を、原作者の石川賢が描き下ろしてくれたもの。
 
:[[オリジナル設定]]とは若干ニュアンスが異なるが、原作側がゲームの為協力してくれた例の走り。原作の何でも取り込む能力は失ったものの、モーフィングで変形しストナーサンシャインで強敵のHPを一気に削る様は、まさに[[スーパーロボット]]。
 
:[[オリジナル設定]]とは若干ニュアンスが異なるが、原作側がゲームの為協力してくれた例の走り。原作の何でも取り込む能力は失ったものの、モーフィングで変形しストナーサンシャインで強敵のHPを一気に削る様は、まさに[[スーパーロボット]]。