差分

316 バイト追加 、 2018年1月31日 (水) 16:43
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
:バーニングPTの開発者。
 
:バーニングPTの開発者。
 
;[[リュウセイ・ダテ]]
 
;[[リュウセイ・ダテ]]
:大会の準優勝者(GBA版初代OGでは、テンザンが大会参加を辞退していたため、優勝)。イングラムの思惑により、偶然を装って[[SRXチーム]]へと引き込まれた。ゲーム感覚が抜けていなかった頃はライから辛辣な評価をされていたものの、幾多の戦いの中で戦争の現実を目の当たりにし、徐々に成長を遂げていく。
+
:大会の準優勝者(GBA版初代OGでは、テンザンが大会参加を辞退していたため、優勝)。ナイフやリボルバーなどの武器を好んで用い、機動力を活かした接近戦主体のスタイルを得意とした。
 +
:イングラムの思惑により、偶然を装って[[SRXチーム]]へと引き込まれた。ゲーム感覚が抜けていなかった頃はライから辛辣な評価をされていたものの、幾多の戦いの中で戦争の現実を目の当たりにし、徐々に成長を遂げていく。
 
;[[リョウト・ヒカワ]]
 
;[[リョウト・ヒカワ]]
 
:大会の参加者。順位は不明だが、それなりの好成績だったと思われる。パイロットとしての素質を見出されて[[ディバイン・クルセイダーズ]](以下、[[DC]])に引き込まれるが、後に念動力の素質を保有していることが明らかとなる。末端の一兵士にすぎなかった彼を実はビアンが注目していた事から、ビアンは彼の力を既に見抜いていたと推測される(尚、本人はビアンに目をかけられていた事は知らなかったようである)。『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』の中断メッセージではアキミと対戦していたが、やり込んでいた頃の腕前は健在である。
 
:大会の参加者。順位は不明だが、それなりの好成績だったと思われる。パイロットとしての素質を見出されて[[ディバイン・クルセイダーズ]](以下、[[DC]])に引き込まれるが、後に念動力の素質を保有していることが明らかとなる。末端の一兵士にすぎなかった彼を実はビアンが注目していた事から、ビアンは彼の力を既に見抜いていたと推測される(尚、本人はビアンに目をかけられていた事は知らなかったようである)。『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』の中断メッセージではアキミと対戦していたが、やり込んでいた頃の腕前は健在である。
 
;[[テンザン・ナカジマ]]
 
;[[テンザン・ナカジマ]]
:大会の優勝者。念動力こそ無いものの優秀な操縦技術を持ち、DCへとスカウトされた。が、ゲーム感覚が最後まで抜けなかった為に悲惨な末路を辿る事に。
+
:大会の優勝者。重装甲・高火力の機体で相手を完膚無きまでに粉砕する戦術を好み、そのプレイスキルの高さは全国的にも知られるほどだった。
 +
:念動力こそ無いものの優秀な操縦技術を持ち、DCへとスカウトされた。が、ゲーム感覚が最後まで抜けなかった為に悲惨な末路を辿る事に。
 
;[[ミオ・サスガ]]
 
;[[ミオ・サスガ]]
 
:[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]にてバーニングPTプレイヤーであった(大会に出るほどかは不明)。彼女もまた、ゲーム感覚が抜けていなかったが、'''訓練なしの初出撃で敵パイロットを殺してしまう'''という上記の3名の誰よりも強烈な体験をした事ですぐに考えを改める事になった(リュウセイの初戦は無人機であり、リョウトやテンザンは不明だがある程度の訓練の後に実戦に入ったはずである)。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]にてバーニングPTプレイヤーであった(大会に出るほどかは不明)。彼女もまた、ゲーム感覚が抜けていなかったが、'''訓練なしの初出撃で敵パイロットを殺してしまう'''という上記の3名の誰よりも強烈な体験をした事ですぐに考えを改める事になった(リュウセイの初戦は無人機であり、リョウトやテンザンは不明だがある程度の訓練の後に実戦に入ったはずである)。