差分

86 バイト追加 、 2018年1月3日 (水) 15:05
→‎武装: 電童、凰牙のFAはEN変動型なので記入に条件付加
90行目: 90行目:  
:後世のあらゆる作品にジャンルの垣根を超えて多大な影響を与えたギミックであり、艦首部分に主砲・副砲と異なる「'''必殺砲'''」が搭載された[[戦艦]]は枚挙にいとまがない。ロボットアニメの[[母艦]]に限定しても[[アークエンジェル|ローエングリン]]に[[ミネルバ|タンホイザー]]に[[マクロス|マクロスキャノン]]、[[ナデシコ|グラビティブラスト]]に[[ゴラオン|オーラノバ砲]]、[[ネェル・アーガマ|ハイパーメガ粒子砲]]など探せばいくらでも出てくるほど<ref>[[ゴラオン]]のオーラノバ砲に至っては、[[旧シリーズ]]の[[ロボット大図鑑]]にて「まるで波○砲である」とネタにされている。</ref>。[[バンプレストオリジナル]]では[[ハガネ|あの艦]]の最強武器の演出がどこからどう見ても旧作ヤマトのオマージュである。
 
:後世のあらゆる作品にジャンルの垣根を超えて多大な影響を与えたギミックであり、艦首部分に主砲・副砲と異なる「'''必殺砲'''」が搭載された[[戦艦]]は枚挙にいとまがない。ロボットアニメの[[母艦]]に限定しても[[アークエンジェル|ローエングリン]]に[[ミネルバ|タンホイザー]]に[[マクロス|マクロスキャノン]]、[[ナデシコ|グラビティブラスト]]に[[ゴラオン|オーラノバ砲]]、[[ネェル・アーガマ|ハイパーメガ粒子砲]]など探せばいくらでも出てくるほど<ref>[[ゴラオン]]のオーラノバ砲に至っては、[[旧シリーズ]]の[[ロボット大図鑑]]にて「まるで波○砲である」とネタにされている。</ref>。[[バンプレストオリジナル]]では[[ハガネ|あの艦]]の最強武器の演出がどこからどう見ても旧作ヤマトのオマージュである。
 
:発射前に長大な発射シークエンスが必要となるだけでなく、発射後もエネルギー漏れやエンジンの不調等のトラブルが発生する「ハイリスク・ハイリターンな兵器」、'''所謂「ロマン砲」の開祖'''でもあり、このコンセプトは艦艇のみならずロボットにも受け継がれている。
 
:発射前に長大な発射シークエンスが必要となるだけでなく、発射後もエネルギー漏れやエンジンの不調等のトラブルが発生する「ハイリスク・ハイリターンな兵器」、'''所謂「ロマン砲」の開祖'''でもあり、このコンセプトは艦艇のみならずロボットにも受け継がれている。
:『V』においては「波動砲」名義で実装。実際に使えるのは2ステージだけだが、'''EN250消費'''と言う莫大なリスクと引き換えに攻撃力は'''初期値8700'''という凄まじい性能を誇る。なお、通常武器の波動砲とマップ兵器の波動砲がそれぞれ別々の武器として用意されており、マップ兵器版はイベントで何度か使われる。第47話での使用が困難ルート解禁条件の一つなので、1度は使用しておこう。
+
:『V』においては「波動砲」名義で実装。実際に使えるのは2ステージだけだが、'''EN250消費'''と言う莫大なリスク<ref>この消費ENは2018年現在'''固定数値では'''最高値である</ref>と引き換えに攻撃力は'''初期値8700'''という凄まじい性能を誇る。。なお、通常武器の波動砲とマップ兵器の波動砲がそれぞれ別々の武器として用意されており、マップ兵器版はイベントで何度か使われる。第47話での使用が困難ルート解禁条件の一つなので、1度は使用しておこう。
 
;次元波動振幅防御壁(波動防壁)
 
;次元波動振幅防御壁(波動防壁)
 
:次元波動理論を応用した[[エネルギーフィールド]]。ガミラス側にも「ゲシュタム・フィールド」という名称で存在する。「20分程度しか展開できず、耐圧限界点を超えると突破されてしまう」といった弱点を持つが、ガミラス艦の陽電子ビームにも充分耐えることが可能。
 
:次元波動理論を応用した[[エネルギーフィールド]]。ガミラス側にも「ゲシュタム・フィールド」という名称で存在する。「20分程度しか展開できず、耐圧限界点を超えると突破されてしまう」といった弱点を持つが、ガミラス艦の陽電子ビームにも充分耐えることが可能。
11,948

回編集