差分

43 バイト追加 、 2017年12月16日 (土) 20:49
編集の要約なし
41行目: 41行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:本編の専用機が登場しない[[セイラ・マス|セイラ]]、[[リュウ・ホセイ|リュウ]]、[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]が搭乗する機体。ゲーム序盤でも被弾が撃墜に直結する薄い装甲やHP900という脆弱さゆえに、[[ネモ]]が入手出来れば直ちに乗り換えさせる事になるだろう。[[ユニット捨てる|廃棄]]可能だが、下取り価格は[[ザク]]より更に安い。
+
:本編の専用機が登場しない[[セイラ・マス|セイラ]]、[[リュウ・ホセイ|リュウ]]、[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]が搭乗する機体。ゲーム序盤でも被弾が撃墜に直結する薄い装甲やHP900という脆弱さゆえに、[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]が入手出来れば直ちに乗り換えさせる事になるだろう。[[ユニット捨てる|廃棄]]可能だが、下取り価格は[[ザク]]より更に安い。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
135行目: 135行目:     
=== ジムの系譜を受け継ぐ量産機 ===
 
=== ジムの系譜を受け継ぐ量産機 ===
;[[ネモ]]
+
;[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]
:[[エゥーゴ]]で量産されたジム系統の機体。ガンダムMk-IIと同じ材料の装甲だったりして強くなっているのでジムⅡとは格が違う。
+
:[[エゥーゴ]]で量産されたジム系統の機体。ガンダムMk-IIと同じ材料の装甲だったりして強くなっているのでジムIIとは格が違う。
 
;[[ジェガン]]
 
;[[ジェガン]]
 
:ジム系とネモの集大成的な機体であり、U.C,0093年に地球連邦の主力とされた量産機。設計の優秀さから、マイナーチェンジを繰り返しながら『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』の時代まで使用される。
 
:ジム系とネモの集大成的な機体であり、U.C,0093年に地球連邦の主力とされた量産機。設計の優秀さから、マイナーチェンジを繰り返しながら『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』の時代まで使用される。
10,771

回編集