差分

143 バイト追加 、 2017年11月11日 (土) 17:26
15行目: 15行目:  
=== 原作漫画版・OVA版 ===
 
=== 原作漫画版・OVA版 ===
 
TV版とは違って迎撃システムが充実しており「ナバロン砲(TV版よりもかなり小ぶり)」も有しているが、メカザウルスの前には時間稼ぎ程度の効果しか挙げられず、研究所員の七割近くが敵の襲撃で殺される事が多い。その一方で、[[敷島博士]]開発の兵器群は一定以上の戦果を挙げている。
 
TV版とは違って迎撃システムが充実しており「ナバロン砲(TV版よりもかなり小ぶり)」も有しているが、メカザウルスの前には時間稼ぎ程度の効果しか挙げられず、研究所員の七割近くが敵の襲撃で殺される事が多い。その一方で、[[敷島博士]]開発の兵器群は一定以上の戦果を挙げている。
 +
 +
恐竜帝国襲撃前はゲッターロボ以外にも戦闘用ロボットを複数製造していたが、軒並み破壊されている。
    
また、漫画版では「全員ゲッターに取り込まれてしまう」「非人道的な[[科学者・技術者|博士達]]のせいで[[テストパイロット]]はよく死ぬ」「[[パイロット]]候補が奇人ばかりなのでスカウトマンはよく死ぬ」といった具合に不吉なジンクスが多く、ある意味で'''「早乙女研究所で勤務する事が[[死亡フラグ]]」'''とも言える。
 
また、漫画版では「全員ゲッターに取り込まれてしまう」「非人道的な[[科学者・技術者|博士達]]のせいで[[テストパイロット]]はよく死ぬ」「[[パイロット]]候補が奇人ばかりなのでスカウトマンはよく死ぬ」といった具合に不吉なジンクスが多く、ある意味で'''「早乙女研究所で勤務する事が[[死亡フラグ]]」'''とも言える。
11,683

回編集