差分

74 バイト除去 、 2017年11月10日 (金) 23:43
168行目: 168行目:  
:肩に収納された両刃になったゲッタートマホーク。両手に握り、敵機を斬りつける。なお「ダブル」とは「両刃だから」ではなく「2本使うから」である。原作アニメでは、1本しか使わないときには「ゲッタートマホーク」と発声している。柄を長く伸ばした「ロングトマホーク」形態も使用。
 
:肩に収納された両刃になったゲッタートマホーク。両手に握り、敵機を斬りつける。なお「ダブル」とは「両刃だから」ではなく「2本使うから」である。原作アニメでは、1本しか使わないときには「ゲッタートマホーク」と発声している。柄を長く伸ばした「ロングトマホーク」形態も使用。
 
:『[[MX]]』では両腕のスピンカッターで攻撃した後に2本のダブルトマホークを使って突進する。『[[X-Ω]]』では何故かゲッタートマホークと呼称されている。
 
:『[[MX]]』では両腕のスピンカッターで攻撃した後に2本のダブルトマホークを使って突進する。『[[X-Ω]]』では何故かゲッタートマホークと呼称されている。
:;ダブルトマホークブーメラン
+
;シャインスパーク
::両手のゲッタートマホークを投げつけて攻撃する。
+
:ゲッター線を利用したゲッタードラゴンの必殺武器。それまで様々な武器で勝負を決めていたゲッターに途中追加され、以後毎回の決め技となった絶対的な威力を持つ。前段階として「ゲッターシャイン」でエネルギーを充填した後、ゲッタードラゴンのボディを光が包み、高空からの急降下で敵にぶつける。なお体当たりをしているわけではなく、敵にぶつけているのはゲッターエネルギー部分のみ。エネルギーの消費が激しく、原作では一度の出撃に対して1回しか使用出来ない。ペダルを踏むタイミングを合わせる必要があるため、一人乗り時は使えない事が多い。<br/ >[[世界最後の日]]劇中ではゲッタードラゴンが使うシーンはなかったが、最終話で[[真ドラゴン]]がシャインスパークを使う際の言動から、[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]達がゲッタードラゴンの必殺技として知悉していた事が窺える。Dでは敵のゲッタードラゴンが使ってくるが、AIが操るのでペダルを踏むタイミングは問題ないと思われる。
::近年演出が大幅に強化された武器のひとつで、『[[MX]]』では'''リアルカットインまで付いている。'''
      
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====
177行目: 176行目:  
:スパロボではゲッタービーム以下の威力の長射程弾数武器。Zではゲッターチェンジアタックで使うが、何故かワープしてきたかのような演出がされる。
 
:スパロボではゲッタービーム以下の威力の長射程弾数武器。Zではゲッターチェンジアタックで使うが、何故かワープしてきたかのような演出がされる。
   −
==== 必殺技 ====
+
==== ====
;シャインスパーク
+
;ダブルトマホークブーメラン
:ゲッター線を利用したゲッタードラゴンの必殺武器。それまで様々な武器で勝負を決めていたゲッターに途中追加され、以後毎回の決め技となった絶対的な威力を持つ。前段階として「ゲッターシャイン」でエネルギーを充填した後、ゲッタードラゴンのボディを光が包み、高空からの急降下で敵にぶつける。なお体当たりをしているわけではなく、敵にぶつけているのはゲッターエネルギー部分のみ。エネルギーの消費が激しく、原作では一度の出撃に対して1回しか使用出来ない。ペダルを踏むタイミングを合わせる必要があるため、一人乗り時は使えない事が多い。<br/ >[[世界最後の日]]劇中ではゲッタードラゴンが使うシーンはなかったが、最終話で[[真ドラゴン]]がシャインスパークを使う際の言動から、[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]達がゲッタードラゴンの必殺技として知悉していた事が窺える。Dでは敵のゲッタードラゴンが使ってくるが、AIが操るのでペダルを踏むタイミングは問題ないと思われる。
+
:両手のゲッタートマホークを投げつけて攻撃する。
 +
:『[[MX]]』では'''リアルカットインまで付いている。'''
 
;[[ゲッターチェンジアタック]]
 
;[[ゲッターチェンジアタック]]
 
:[[ゲッターライガー|ライガー]]や[[ゲッターポセイドン|ポセイドン]]にチェンジしながら攻撃する必殺技。
 
:[[ゲッターライガー|ライガー]]や[[ゲッターポセイドン|ポセイドン]]にチェンジしながら攻撃する必殺技。
:順番はポセイドン→ライガー→ドラゴンである事が殆どだが、『[[IMPACT]]』では珍しくポセイドン→ドラゴン→ライガーだった。また、『[[Z]]』では形態ごとに順番や攻撃方法が異なる。
+
:順番はポセイドン→ライガー→ドラゴンである事が殆どだが、『[[IMPACT]]』では珍しくポセイドン→ドラゴン→ライガーだった。また、『[[Z]]』では形態ごとに順番や攻撃方法が異なる。ドラゴンの使用する攻撃はゲッタービームである事が多いが、『[[Z]]』ではレーザーキャノン、『[[IMPACT]]』ではダブルトマホーク…などといった違いも存在する。
:ドラゴンの使用する攻撃はゲッタービームである事が多いが、『[[Z]]』ではレーザーキャノン、『[[IMPACT]]』ではダブルトマホーク…などといった違いも存在する。
   
:作品によって、移動後攻撃が出来ない・弾数が1発しかない等の制約があり、使い勝手が大きく異なる。
 
:作品によって、移動後攻撃が出来ない・弾数が1発しかない等の制約があり、使い勝手が大きく異なる。