差分

442 バイト追加 、 2017年10月14日 (土) 14:36
52行目: 52行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
スパロボにおいても存在感と出番はあれど、主人公達に対し連戦連敗失敗続きの無能な敵幹部(連戦連敗なのは、あしゅら男爵に限った話では無いのだが)の代表格として扱われることが多かった。[[マジンガーZ (TV)|TV版]]における壮絶な最期が再現されずあっけなく死ぬ描写も多いが、[[α]]でようやくTV版の最期が再現された。
+
スパロボにおいても存在感と出番はあれど、主人公達に対し連戦連敗失敗続きの無能な敵幹部(連戦連敗なのは、あしゅら男爵に限った話では無いのだが)の代表格として扱われることが多かった。[[マジンガーZ (TV)|TV版]]における壮絶な最期が再現されずあっけなく死ぬ描写も多いが、[[α]]でようやくTV版の最期が再現された。もっとも、東映版での参戦は[[IMPACT]]が最後となった([[X-Ω]]は変則的な設定での参戦となっているため)。
    
一方で[[マジンカイザー (OVA)|OVA版]]設定の場合は、格闘や防御などスーパー系パイロットに要求される能力値が高めに設定されており、[[あしゅらマジンガー]]や[[地獄王ゴードン]]など搭乗機にも恵まれているため強敵となっている。
 
一方で[[マジンカイザー (OVA)|OVA版]]設定の場合は、格闘や防御などスーパー系パイロットに要求される能力値が高めに設定されており、[[あしゅらマジンガー]]や[[地獄王ゴードン]]など搭乗機にも恵まれているため強敵となっている。
 +
 +
また、近年では[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]設定の場合、元[[ミケーネ帝国|ミケーネ]]の神官であったという設定が強調され、重大な謎に通じていることも多く、再びライバルとして強い存在感を放っている。
    
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
匿名利用者