差分

2,362 バイト追加 、 2017年10月13日 (金) 19:16
18話から。しかしキャシーが「ジューロの義理の妹」ってなってたけど今一度調べてもソース不明な…
20行目: 20行目:  
仕込み刀を使用した剣や棒術、バイクの腕も抜群で、流れ者であったゆえに実戦経験も豊富。通常時には諜報活動を担当している。以前はカジノの用心棒などを生業としていたらしく、第9話ではその時に誤って手にかけた刑事の子供達から仇として狙われる事もあった。
 
仕込み刀を使用した剣や棒術、バイクの腕も抜群で、流れ者であったゆえに実戦経験も豊富。通常時には諜報活動を担当している。以前はカジノの用心棒などを生業としていたらしく、第9話ではその時に誤って手にかけた刑事の子供達から仇として狙われる事もあった。
   −
隊規違反によりジューロ・南を討った際に、現場に居合わせたジューロ・南の義理の妹キャシー・ルーと知り合い、後に付き合う事となる。
+
隊規違反により総局長補佐であったジューロ・南を討った際に、現場に居合わせたジューロ・南の妹キャシー・ルーと知り合い、後に付き合う事となる。
    
物語終盤でジル・クロードに[[暗殺]]され、[[バクシンガー]]への[[合体]]を封じられる。頼みの[[量産型バクシンガー]](一人乗り)も資金不足により生産が遅れ、烈風隊は滅びの道を歩むことになる。
 
物語終盤でジル・クロードに[[暗殺]]され、[[バクシンガー]]への[[合体]]を封じられる。頼みの[[量産型バクシンガー]](一人乗り)も資金不足により生産が遅れ、烈風隊は滅びの道を歩むことになる。
47行目: 47行目:  
=== SRW未登場の人物 ===
 
=== SRW未登場の人物 ===
 
;ジューロ・南
 
;ジューロ・南
:烈風隊の総局長補佐に就いた人物。後に烈風隊の規則に反した行動をとった為、ビリーに代わって彼を討った。
+
:烈風隊の総局長補佐に就いた人物。後に烈風隊の規則に反した行動をとった為、ビリーに代わって彼を討った。「こんな世の中だから自分が殺されても誰も恨むな」と妹のキャシーに言い残していたため、目前で討ってしまうものの彼女は佐馬を恨む行為には出なかった。
 
;ペペ・コスタ、チコ・コスタ
 
;ペペ・コスタ、チコ・コスタ
 
:オレンジ惑星海にあるトーミ星から旅してきた兄妹。第9話で行き倒れていた二人をリー兄妹と一緒に介抱したが、かつて佐馬が死なせてしまった秘密捜査官フランコ・コスタが二人の父であり、その仇である自分を探していることを知る。
 
:オレンジ惑星海にあるトーミ星から旅してきた兄妹。第9話で行き倒れていた二人をリー兄妹と一緒に介抱したが、かつて佐馬が死なせてしまった秘密捜査官フランコ・コスタが二人の父であり、その仇である自分を探していることを知る。
 
;キャシー・ルー
 
;キャシー・ルー
:ジューロ・南の義理の妹。恋人同士になり、最終決戦前に佐馬との子供を宿すが、それが[[死亡フラグ]]となってしまった。
+
:ジューロ・南の妹(姓が違うのは小さい頃別々に預けられたからとのこと)。養殖場のトラックの運転中にうっかり接触事故を起こしたことで図らずも知り合い、佐馬に手当てを行う。後に恋人同士になり、最終決戦前に佐馬との子供を宿すが、それが[[死亡フラグ]]となってしまった。
 
;ジル・クロード
 
;ジル・クロード
 
:最終決戦前に彼の手によって…。
 
:最終決戦前に彼の手によって…。
92行目: 92行目:  
:第13話にて、高熱で倒れたビリーをライラが看病すると聞いて、からかって見せた一言。
 
:第13話にて、高熱で倒れたビリーをライラが看病すると聞いて、からかって見せた一言。
 
;「ぶはっ、ロングー星もの!?」
 
;「ぶはっ、ロングー星もの!?」
:第15話。スポンサーのセゾンJr.を迎えてコーヒーを飲んでいるさなか、ファンファンからロングー星産と聞いた途端、ライラは顔をしかめ佐馬は思わず吐き出した。結構、失礼な気がしないでもない。
+
:第15話。スポンサーのセゾンJr.を迎えてコーヒーを嗜むさなか、ファンファンからロングー星産と聞いた途端、ライラは顔をしかめ佐馬は思わず吐き出した。結構、失礼な気がしないでもない。
 
;「まったく、男同士の友情もあそこまで行くと恋人か夫婦だぜ」
 
;「まったく、男同士の友情もあそこまで行くと恋人か夫婦だぜ」
 
:同上話でシュテッケンが遠く離れたオフス星に別行動を取り、落ち着かない様子のディーゴを見ての[[サザンカ・ビアンカ|問題]][[アマノ・ヒカル|発言]]。多分に冗談を含んだ台詞ではあろうが、事実ジューロ・南の進言もあって結局他のメンバー共々オフス星に向かった後、救援される形になったシュテッケンがディーゴと繰り広げた口論は最終的に意地の張り合いになってしまい、まさしく夫婦喧嘩のごとき様相を為していた。
 
:同上話でシュテッケンが遠く離れたオフス星に別行動を取り、落ち着かない様子のディーゴを見ての[[サザンカ・ビアンカ|問題]][[アマノ・ヒカル|発言]]。多分に冗談を含んだ台詞ではあろうが、事実ジューロ・南の進言もあって結局他のメンバー共々オフス星に向かった後、救援される形になったシュテッケンがディーゴと繰り広げた口論は最終的に意地の張り合いになってしまい、まさしく夫婦喧嘩のごとき様相を為していた。
 +
;「ビリー。ジューロのことだがな…代わってやってもいい」<br />「好きな奴を<ruby><rb>殺</rb><rt>や</rt></ruby>るのは辛い事さ…いくら烈風隊の更正の為でもな。…もっとも、ジューロがバーチカル星にいればの話だがな」
 +
:第18話より。失踪したジューロ・南の捜索に出る中、彼が脱走者だと判った際の汚れ役を買って出る。先だってカシム・タローンの反乱に手を貸したテディ・ベインを討ったばかりで、特にジューロは相当親しくなっていた為陰鬱な様子のビリー。そんな優しすぎる彼を気遣っての事だが、これが思わぬ運命へと自らを導くことに…。
 +
;「会わなかった事にしてもいいが…」
 +
:その後キョウラーク星の隣、バーチカル星のサーモンレイクの湖畔にてジューロを発見。逃げ隠れもせず追っ手を待ち受けていたという彼に対し、ビリーの事も考え見逃すことも申し出るも、ジューロももう付いていけないとは言え『烈』に殉じると覚悟を決めた様子であった。
 +
;「キャシー…。 いつでもいいんだぜ…?」<br />キャシー「……鳩が、好きなの?」<br />「ああ…」<br />キャシー「あんた……いい人ね」<br />「え…?」
 +
:結果妹の目前でジューロを討ってしまうに至り、言い残した通り待ち受けたゴーショタワーのバルコニーへとやってきたキャシーを前に、自責の念から無抵抗で敵討ちされようとする佐馬。しかしキャシーは兄の遺言から直ちにその行為に移るでもなく、鳩に餌やりをしていた様子を見て笑いかける。自分を許してくれるのかと戸惑いながらも、彼女と共に見上げた空には鳩が飛び立っていった。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
1,181

回編集