差分

編集の要約なし
184行目: 184行目:  
:[[プレイステーション2|PS2]]用[[コンピュータゲーム|ソフト]]『機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.』のEx-4b「重なる明日」より。[[地球連合軍]]が発射した[[核ミサイル]]がプラント本国に到達した際のジブリールの勝利宣言。
 
:[[プレイステーション2|PS2]]用[[コンピュータゲーム|ソフト]]『機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.』のEx-4b「重なる明日」より。[[地球連合軍]]が発射した[[核ミサイル]]がプラント本国に到達した際のジブリールの勝利宣言。
 
:この核攻撃によって、[[プラント]]は指導者[[ギルバート・デュランダル|デュランダル議長]]および国民の半数以上の人命を喪ってしまう。そんなプラント側の無条件降伏の要請を却下したジブリールの命令の元、地球連合軍はさらなる殺戮行為を続けていく…。
 
:この核攻撃によって、[[プラント]]は指導者[[ギルバート・デュランダル|デュランダル議長]]および国民の半数以上の人命を喪ってしまう。そんなプラント側の無条件降伏の要請を却下したジブリールの命令の元、地球連合軍はさらなる殺戮行為を続けていく…。
:「ジブリールが生存および勝利する」という珍しい展開だが、'''「凄惨な光景をモニターで眺めて、悪意に満ちた笑みを浮かべるジブリール」の一枚絵'''で終わる結末(エンディングNo.4)なので、やはり[[トラウマイベント|後味が悪い場面]]である。
+
:「ジブリールが生存および勝利する」という珍しい展開だが、'''「凄惨な光景をモニターで眺めて、悪意に満ちた笑みを浮かべるジブリール」の一枚絵'''で終わる結末なので、やはり[[トラウマイベント|後味が悪い場面]]である。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「ふっはっはっは、これはよい、すぐにオーブの彼女と連絡を取れッ! ……ッ!?」
 
;「ふっはっはっは、これはよい、すぐにオーブの彼女と連絡を取れッ! ……ッ!?」
:第44話「二人のラクス」冒頭より。[[ミーア・キャンベル]]のオーブ非難声明が世界中に発せられている中で、本物の[[ラクス・クライン|ラクス]]が突如として放送に割り込み、デュランダルの真意を人々に投げかける声明を月面ダイダロス基地司令室で聞きながらの発言。
+
:第44話「二人のラクス」冒頭より。[[ミーア・キャンベル]]のオーブ非難声明が世界中に発せられている中で、本物の[[ラクス・クライン|ラクス]]が突如として放送に割り込み、デュランダルの真意を人々に投げかける声明を月面ダイダロス基地司令室で聞きながらの発言。彼女の発言が捉えようによっては「デュランダルの言う何もかもロゴスが元凶というのは間違い」と聞こえる為、ラクスと手を組むつもりでこの命令を出したと思われるが、話している最中にラクスに'''「無論、ジブリール氏を庇うつもりはない」'''と発言されてしまい、そのまま絶句してしまうという作中屈指の勘違いシーンである。
:彼女の発言が捉えようによっては「デュランダルの言う何もかもロゴスが元凶というのは間違い」と聞こえる為、ラクスと手を組むつもりでこの命令を出したと思われるが、話している最中にラクスに「無論、ジブリール氏を庇うつもりはない」と発言されてしまい、そのまま絶句してしまうという作中屈指の勘違いシーンである。
   
:というか、相手はコーディネイターなのに、それで良いのか盟主…。もっとも、ジブリールがそれぐらい追い詰められていた事もまた事実であるが…。
 
:というか、相手はコーディネイターなのに、それで良いのか盟主…。もっとも、ジブリールがそれぐらい追い詰められていた事もまた事実であるが…。
  
匿名利用者