差分

246 バイト追加 、 2017年8月7日 (月) 15:47
**
326行目: 326行目:  
**後に『OGMD』に参戦が決まった時の鋼の感謝祭2016にて、声を担当することになった島崎信長氏からネタとして「夜を統べる者」と言われている。
 
**後に『OGMD』に参戦が決まった時の鋼の感謝祭2016にて、声を担当することになった島崎信長氏からネタとして「夜を統べる者」と言われている。
 
**ちなみに、バンプレオリキャラには[[アラド・バランガ|戦闘]][[赤月秋水|機を]][[フェアリ・ファイアフライ|名]][[川西陣風|前]][[ヴォート・ニコラウス|の]][[レジアーネ・ヨゼフィーヌ|由]][[テンペスト・ホーカー|来]]とするキャラが多いため、WW2当時の日本海軍の偵察機である「紫雲」も由来ではないかと推察される。
 
**ちなみに、バンプレオリキャラには[[アラド・バランガ|戦闘]][[赤月秋水|機を]][[フェアリ・ファイアフライ|名]][[川西陣風|前]][[ヴォート・ニコラウス|の]][[レジアーネ・ヨゼフィーヌ|由]][[テンペスト・ホーカー|来]]とするキャラが多いため、WW2当時の日本海軍の偵察機である「紫雲」も由来ではないかと推察される。
 +
**ただの偶然なのかは判らないが、かつて旧国鉄の保有した鉄道連絡船に「紫雲丸」「洞爺(とうや)丸」という二隻の船があり、いずれも日本海難史に残る大事故を起こしている。
 
*バンプレオリキャラでも屈指のモテモテぶりから「'''ハーレム主人公'''」という呼び声も高く『[[スーパーロボット大戦W|W]]』の主人公[[カズマ・アーディガン|カズマ]]とは「女性関係の有無」「家族愛の有無」「ナチュラルに大仰な科白が出てくるか否か」等、あらゆる意味で好対照。もしもOGシリーズでいつか共演することになったら、興味深い関係になりそうである。
 
*バンプレオリキャラでも屈指のモテモテぶりから「'''ハーレム主人公'''」という呼び声も高く『[[スーパーロボット大戦W|W]]』の主人公[[カズマ・アーディガン|カズマ]]とは「女性関係の有無」「家族愛の有無」「ナチュラルに大仰な科白が出てくるか否か」等、あらゆる意味で好対照。もしもOGシリーズでいつか共演することになったら、興味深い関係になりそうである。
 
*『OGMD』にて、カティアと共に声優が公表された際に(女性キャラが多く出る事や乗機が粒子を動力源としたロボットという共通点も相まって)'''[[声優ネタ|『健全ロボ ダイミダラー』参戦]]'''と呼ばれた事もあった。
 
*『OGMD』にて、カティアと共に声優が公表された際に(女性キャラが多く出る事や乗機が粒子を動力源としたロボットという共通点も相まって)'''[[声優ネタ|『健全ロボ ダイミダラー』参戦]]'''と呼ばれた事もあった。
匿名利用者