差分

編集の要約なし
28行目: 28行目:  
;[[ハリソン・マディン]]
 
;[[ハリソン・マディン]]
 
:本作にてロリコン趣味が明らかに。
 
:本作にてロリコン趣味が明らかに。
 +
;ヨナ・キニスン
 +
:一年戦争時のウモンの上官でヨナの祖母。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
46行目: 48行目:  
;[[クロスボーン・ガンダムX1改・改]]
 
;[[クロスボーン・ガンダムX1改・改]]
 
:通称「スカルハート」。胸部の紋章がドクロのレリーフになっている。
 
:通称「スカルハート」。胸部の紋章がドクロのレリーフになっている。
<!-- 名称が明らかになるまでリンクは保留 -->
   
;フリント
 
;フリント
 
:
 
:
57行目: 58行目:  
;[[ガンダムF91 (ハリソン専用)]]
 
;[[ガンダムF91 (ハリソン専用)]]
 
:[[ハリソン・マディン]]用にダークブルーのカラーリングを施された量産型ガンダムF91。<br/>木星戦役時のものと比べ、白を含めた新規カラーリングになっている。
 
:[[ハリソン・マディン]]用にダークブルーのカラーリングを施された量産型ガンダムF91。<br/>木星戦役時のものと比べ、白を含めた新規カラーリングになっている。
 +
;Bガンダム
 +
:ウモンが勝手に改造した[[ガンダム]]の顔の追加装甲を取り付けた[[ボール]]。
    
=== [[木星帝国]] ===
 
=== [[木星帝国]] ===
94行目: 97行目:  
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:初参戦作品。
 
:初参戦作品。
:X1の仕様やトビアがクロスボーン・バンガードのパイロットスーツを着ている事などから、当作品のクロスボーン・ガンダムシリーズの時代背景は本作になっている。
+
:X1の仕様やトビアがクロスボーン・バンガードのパイロットスーツを着ている事などから、当作品のクロスボーン・ガンダムシリーズの時代背景は本作になっている。シナリオ再現は『最終兵士』のみ。
 
:時系列が空白の10年を挟んでいるせいか、'''『[[第2次ネオ・ジオン抗争]]』の110年後の設定になっている'''(本来なら42年程後の設定)。言うまでもなく『ゴースト』はおろか『Dust』までも飛び越えた年代設定である。
 
:時系列が空白の10年を挟んでいるせいか、'''『[[第2次ネオ・ジオン抗争]]』の110年後の設定になっている'''(本来なら42年程後の設定)。言うまでもなく『ゴースト』はおろか『Dust』までも飛び越えた年代設定である。
  
6,696

回編集