差分

197 バイト除去 、 2017年6月30日 (金) 12:23
26行目: 26行目:  
:[[マキ・イズミ]]の専用機で、カラーリングは緑。
 
:[[マキ・イズミ]]の専用機で、カラーリングは緑。
 
;ガイ機
 
;ガイ機
:[[ダイゴウジ・ガイ]]の専用機で、カラーリングは青。ガイはTV版の序盤で死亡しているため、スパロボにのみ登場するオリジナルの機体である。とは言えデザインはTV版の頭部そのままにカスタムのフレームをくっつけただけ。
+
:[[ダイゴウジ・ガイ]]の専用機で、カラーリングは青。ただし、ガイが劇場版時点ですでに死亡している為、スパロボセミオリジナル機に部類される。デザインはTV版の頭部そのままにカスタムのフレームをくっつけただけ。
;アキト機
+
 
:[[テンカワ・アキト]]の専用機で、カラーリングはピンク(登場直後はアキト機であることを隠すため薄い紫で塗られている)。[[ブラックサレナ]]のコアとなるエステバリス。ブラックサレナのコアという性質上、ラピッド・ライフルなどの携行兵器を持たずワイヤードフィスト、脚部ダッシュローラーがオミットされている。そのため、ブラックサレナのハンドカノンを使う事を考えなければ、攻撃手段がディストーション・アタックに限定される。
+
=== [[エステバリス|エステバリス・テンカワSPL]] ===
:エステバリスカスタムという名称に関してはスパロボ独自の設定。実際にはブラックサレナのロールアウトの時期にはエステバリスカスタム(のベースとなる[[エステバリスII]])は開発されておらず、TV版のアキト機を元に改修に改修を重ねたものである。
+
[[テンカワ・アキト]]の専用機で、カラーリングはピンク。
 +
外観こそエステバリスカスタムだが、[[エステバリス|エステバリス・アキト機]]に幾度の改造を施した実験機で、[[アルストロメリア]]のプロトタイプに当たる機体。
 +
 
 +
エステバリスカスタムとの違いとしては、ワイヤードフィスト、脚部ダッシュローラーがオミットされている点のみで、一応エステバリスカスタムの携行武装は使用可能である。
 +
 
 +
上記の通りエステバリスカスタムとは別の機体であるが、スパロボシリーズではエステバリスカスタムとして扱われる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
1,344

回編集