差分

135 バイト追加 、 2017年5月23日 (火) 15:47
→‎携帯機シリーズ: 「ブル・ベガーを用意しています!」
63行目: 63行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:ドレイク・ルフト役の[[声優]]である大木正司氏が亡くなっているためか、[[バイストン・ウェル兵|一般兵]]が合わせて喋る。[[HP]]は9万と歴代参戦スパロボにおいては一番高く、[[オールキャンセラー]]まで搭載している上、ドレイクが[[プレッシャー]]、[[気力限界突破]]を持っており、取り囲んでいると高い火力の[[マップ兵器]]で纏めて攻撃してくる。
+
:ドレイク・ルフト役の[[声優]]である大木正司氏が亡くなっているためか、[[バイストン・ウェル兵|一般兵]]が合わせて喋る(なお、この兵の台詞によると[[オーラマシン#オーラ・シップ|ブル・ベガー]]が積んであるらしい)。[[HP]]は9万と歴代参戦スパロボにおいては一番高く、[[オールキャンセラー]]まで搭載している上、ドレイクが[[プレッシャー]]、[[気力限界突破]]を持っており、取り囲んでいると高い火力の[[マップ兵器]]で纏めて攻撃してくる。
 
:初登場マップではユニット一定数撃墜で撤退してしまうが、HP量により撤退はしないので一応地道に攻撃すれば撃墜も可能。後のルート選択次第では[[サーバイン]]入手の[[隠し要素/BX #サーバイン、ズワウス&バーン・バニングス|必須条件]]となるが、この時点でオールキャンセラー・気力限界突破・プレッシャーを所持しているのでかなり根気が必要となる。
 
:初登場マップではユニット一定数撃墜で撤退してしまうが、HP量により撤退はしないので一応地道に攻撃すれば撃墜も可能。後のルート選択次第では[[サーバイン]]入手の[[隠し要素/BX #サーバイン、ズワウス&バーン・バニングス|必須条件]]となるが、この時点でオールキャンセラー・気力限界突破・プレッシャーを所持しているのでかなり根気が必要となる。
 
:「[[ガオガイガー]]のディバイディングドライバーで一般敵を無力化させつつ[[EN]]切れを狙う」のがセオリーだろうか。無論[[クランシェ]]、[[ビューナスA]]らによる[[補給]]・[[修理]]のフル活用も不可欠。
 
:「[[ガオガイガー]]のディバイディングドライバーで一般敵を無力化させつつ[[EN]]切れを狙う」のがセオリーだろうか。無論[[クランシェ]]、[[ビューナスA]]らによる[[補給]]・[[修理]]のフル活用も不可欠。
1,181

回編集